2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
アートな週末の、写真集。 中途半端なものですが、よろしかったらご覧くださいませEE:AEAD9
昼酒かっ喰らいに、にしだ屋へ。店内は、同じ目論見の輩でほぼ満席であった。 狭いので、体の大きい人にはちょっと厳しいと思われ。 「ホタルイカ沖漬(380円)」、好物である。見つけたら注文。このヤバげな塩分がたまらん。 ふっくら揚がった「ハムカツ…
K4南配送センターへ、カイラル結晶を貰いに戻る。バイクで向かう。 ここに来るときに看板を設置しておいたので、迷わず行くことができたのだ。良く見ると、私以外にも看板立てている人がいたようで、助かったのだ。 南配送センターで納品、カイラル結晶を…
EE:AEAD9EE:AEAD9EE:AEAD9>> 土曜日の予定。 ・新宿でモーニング。 ・青山でホンダのショールーム。 ・乃木坂のギャラリー。 ・六本木のフジフィルムギャラリー。 ・東京駅でカレー。 ・義実家へ贈り物の手配。 ホンダのショールームに、実物F1マシンが展…
すっかりハマッている魔境・みゆき食堂。今回も、飲みで。 毎度、衝撃を受けて帰るお店である。 「水ぎょうざ(400円)」。 ちょっと酢醤油などつけてつまむアレを頼んだつもりだったが、 野菜たっぷりのスープに浸かった巨大餃子であった、丼サイズ(笑)…
久しぶりに、ホラー来た! 心拍数、上がる・・・・・・・。 監督:ジョン・クラシンスキー キャスト:ジョン・クラシンスキー、エミリー・ブラント 音を立てたら、いけない。 声を出しても、いけない。 沈黙を守らなくては、奴らがやってきてしまう。 89日…
ゲームで少々夜更かししつつも、飲んでないのでパリッと早起きできた休日。 この一日を生かすべく、サッサと出かけてこようと思う。 おお、日が昇ってきたぞ。 良き一日になりますよう。
ボトルワインを求めて、魚鮮へ。 時間が早いと、選択肢は少ない。自ずとここになってしまう。 お腹は満たされていたのでちょっぴりですが。 お通しのタコ、美味しい! 「あらびきソーセージ(490円)」。もうちょっと安くならんか。 「もつ煮込み(499…
セーフハウス、建設。カイラル結晶が足りない。 拾って歩くのも効率が悪いので、K4南配送センターに戻って分けてもらうことにした。ついでに指名なしも受注。 来た道を戻れば比較的通りやすいはずなんだが、 こうなるともう、何が何だか分からん! 遠くに…
「どっ、こら、しょ、と・・・、イテテテテ・・・・・フゥ。」 この頃立ち上がるのに難儀するようになってきたのだ。何かに掴まらないと、立ち上がれない。 なぜ痛い?? 心なしか、「よっこらしょ」も以前とは違う響きになってきたような気がする。あんな景…
池袋。勝手が分からん。 ここまで来れば昼でも飲めるところがあろうと踏んでいたのだが、意外とないものだ。 探し疲れたので、以前行ったことのある座135へ。 あの時は勢いで入ったんだが、安かった記憶しかない(笑) ということで、値段だけは安心でき…
再び、南配送センターから気象観測所へと向かう。 国道が延びれば移動も楽になるはずだ。まずは国道復旧装置に向かったが、完成までの素材の量がとてつもない。一人ではとても無理だ。 さしあたって手持ちの素材を全部突っ込み、観念してバイクで向かう。 し…
今回は朝のうちにきっちり予定を立てたので、無駄な一日にはならなかった。 それでもクリア率は半分と言う、いいのか悪いのか分からない結果である。 写真が多いので、興味のある方だけどうぞ。
朝からラーメンが食べられるだけでなく、お粥も食べられるのだ。 二日酔いにどハマりしている、幸楽苑。 最強のセットはこれだ。「お粥セットC」。お粥にフルサイズのラーメンのセットである。これで500円! 前回も同じものを食べたが、何度続いてもいい…
早速、普及させた道路を通って行くが、そう甘くはない。途中まで。 気象観測所は、右手の山脈の先だ。川を渡っていく。 これまたひっどいガタガタ道である。ゴロゴロの岩が大量に転がっている。 その上この先は、崖だ。 ちょっとさぁ、どうやって行くの!?…
EE:AEAD9EE:AEAD9EE:AEAD9>> 祝日だ。天皇誕生日であったか。陛下、おめでとうございます。祝日をありがとうございます。 で、何をするかと言うと、酒だ(笑) 先日の家飲みが消化不良で、やり直しをすることにしたのである。 あの日は、趣向を凝らして普段…
朝からしっかりした定食が食べたく、海鮮市場食堂へ。 得得市場内の食堂だ。魚の定食が揃っていて刺身やお寿司が美味しいが、温かいものが良かったのである。「まぐろリブロース定食(値段メモ忘れ。2年前で650円)」に。 写真だと分かりにくいが、とに…
よし、いよいよK4南配送センターへ、フラジャイル・ジャンプ! ・・・・・・ではない、ポートノットへ(笑) 崖下にバイクを放置していたのを忘れていた。あれを回収して車庫に入れてからだ。もうホント、これで終わりEE:AE5B1 ポートノットに行ってみたら…
減塩。 結局ダンナは降圧剤を飲み始めることになり、食生活に関して大いに反省した。 外食の内容はどうにもならないが、家での食事は自分でコントロールできるのである。 外で好きなものを食べたいなら、せめて家では節制するべきではないか。 そんな訳で、…
目当てのモーニングビュッフェが宿泊客のみ対象となっていて、振られてしまったのだ。 さて困った、と歩き出して、すぐに出会ったホテルであった。 ここでもモーニングビュッフェをやっていたので、入ってみたのだ。 千円で簡易的なものだったが、やっつけ感…
いよいよストーリーを進めようか、というところだったがちょっと待て(笑) 遺体焼却所に行く途中に、バイクを乗り捨てたままであった。 間違えて乗ってきたやつで人のバイクなんだが、乗り捨てたままにしていくのは忍びない。 私が勝手に乗ってきたことでプ…
花粉、凄いっすね。 昨日も飲んでしまい、今日はもうダルダルだ。簡単に写真など。 近所のスーパーで、生わさびを100円で売っていたのだ。 マイルドで香り高く、そのものが美味しい! で、使いかけのまま3週間ほど経ってしまった。 あれはまだ、生きてい…
所沢西武1階のフードコートにある、インドカレーのお店だ。なぜに小腹減った??(笑) 食事ではなく、つまみが欲しかったのである。サイズ感の良いサイドメニューから、「タンドリー2種盛り(660円)」と「人参とキャベツのインドの野菜マリネ(308…
えっ!?カズオ・イシグロの小説だったの!?なるほど、しっとりとした深みのある作品であった。 監督:ジェームズ・アイヴォリー キャスト:アンソニー・ホプキンス、エマ・トンプソン 1950年代イギリス。 忠実な執事としてダーリントン卿に仕えるステ…
ダンナ、日曜日は休日出勤となっていた。なので、 「土曜日は早い時間からガッツリ飲むぞ。」 意気込んでいたのだ。 訳あって家で飲むことになり、久しぶりの家飲みに趣向を凝らすことにしていた。 対戦ゲーム。 音楽室でセッション。 私はお絵描きや粘土な…
軽く二日酔い。麺類、定食と選べる山田うどん食堂へ。 麺類に(笑) 茹で麺から生麺になった蕎麦がなかなか美味しいので、この頃は専ら蕎麦だ。 「天ぷらそば(470円)」。 天ぷらゆーてもかき揚げだよw それでもかき揚げは大きく、小エビ、タコなども入…
風力発電所周辺に落とした荷物の回収依頼。 2個すでに納品していたが、残りはあと1個であった。 徒歩で回収、納品、Sでクリア。 雨の中、荷物を運ぶサム。 BTは血液グレネードで1体ずつ排除。 「バイクが壊れそうです」のアナウンス。ええっ!?もう!…
EE:AEAD9EE:AEAD9EE:AEAD9>> 血圧。 コレステロール。 血糖。 動脈硬化。 糖尿。 色々と面倒臭い年頃である。私もダンナも背水の陣であった。 糖質制限は緩いながらも身についてきている。内臓脂肪は減り、痩せた。 しかしだ、血糖値は下がらないのである。 …
ネットで何度も何度も限定の情報を見ては食べ逃し、涙を飲んでいたバーガーキング。 朝9時から営業していたので、朝食に。気になる限定がなかったので、グランドメニューからになってしまったが。 「スパイシーワッパーJr(410円)」、「スモーキーBB…
何の攻略法も思いつかないまま、風力発電所へ。雨は降る前提だ、ちんたらしてるとすぐに荷物がダメになるので、バイクで行く。BTが出たら、その時に考える! BT以前に、酷い道だ。 苦労しながらも少しでも先に進めるよう、無理して走る。 BT。 目視す…