人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子55歳。

今週のお題

決意表明

今週のお題「最近飲んでいるもの」 炭酸水だ。そりゃあもう、凄い飲む。 昔は、味のしない炭酸水なんてどうして飲むのかと思っていた。水でいいじゃん、と。 ところが、一体何がきっかけでいつごろからか、とにかく気が付いたら炭酸水を箱買いしてグビグビ飲…

寝込むのも悪くない。

今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 体調が悪い時の過ごし方。もう何度も書いてきているが、高熱の辛さがなければ、ひたすらベッドでマンガを読む。マンガを読むために解熱剤を飲んでいるようなものだ(笑) マンガはもう厳選して残してあるが、どれも…

それぞれのポテトサラダ

今週のお題「芋」 芋かい(笑) 糖質が高いというので避けてきたが、良く調べてみると種類によってはそんなに神経質になるほどの数値ではなかったのだ。 しかし「芋=糖質」という考えが染みついてしまい、家で調理することはほとんどなくなってしまった。食…

クルクミンの着色

今週のお題「こぼしたもの」 10年ほど前の話になる。時効にしてもらおう。 ライブのために、服を借りたのだ。 もうそれが誰のコピーでなぜ服を借りたのかも思い出せないが、その服の柄と貸してくれた人は良く覚えている。先に謝る。きょんさん、ごめんなさ…

出しっぱなしの幸運

今週のお題「急に寒いやん」 急に寒いやん! 特別暑い夏だった。 毎年「この夏は本当にいつか終わる時が来るのだろうか」と思うものだが、今年のそれは、呆気なく、突然にやって来た。 私の寝室のベッドには、一年中羽毛布団が乗っている。しまう場所がない…

海とトイレ

今週のお題「夢」 夢は良く見たし、良く覚えていた方だ。あの支離滅裂な世界が好きで、朝目が覚めるとさっき見た夢をなぞるのが習慣だった。 しかしこの頃はあまり夢を覚えていない。というか、夢をなぞる習慣が無くなったように思う。 朝方サイクルに転換し…

30センチの命綱

今週のお題「乗ったことがある動物」 ちょっと古いお題になってしまうが、逃していたので。 で、乗ったことのある動物。つまんないですよ。当ててみるつもりでひとつ言ってみて欲しい。多分当たる。馬だ。 ツアーのオプションで乗ったのだった。今思うと、な…

加藤さんがすごい

店員さん、というとちょっとニュアンスが違うが、ショップのスタッフという意味では同じなので書かせてもらいたい。 ビッグモーターの不祥事から、イモヅル式に中古車販売店の裏が暴かれ始めている昨今。 我が家でも7月に、車を買い替えるにあたって色々調…

魔法の箱

特別お題「わたしがブログを書く理由」 そもそもは、理由なんてなかった。 気まぐれでブログを始めたのは2005年。 しかし18年も続いたのには、理由があるだろう。それはずっと後になって分かったことだ。 私はこのブログを、基本的に「記録」として書…

最上のフルーツ

今週のお題「パイナップル」 ちょっと!?今週のお題のパイナップル、期間短くなかった!?書かないとスッキリしないから、一応書いちゃうよ! で、パイナップルだ。 私は自らフルーツを食べるということがない。 剥いたり切ったりが面倒なのと、他にもっと…

朝起きるという地獄。

今週のお題「苦手だったもの」 苦手だったけど克服したもの。それは「早起き」だ。人生における苦痛の半分はなくなったと言ってもいいぐらいである。朝起きることが本当に苦痛で苦手だった。これが毎朝である。 ハッキリ言いたい。朝は平等ではない。スッキ…

納棺式

今週のお題「これって私の地元だけですか」 さて、今週のお題も困った。 「これって方言だったの?」「よく行くスーパーが全国展開されていなかった」「冠婚葬祭で『うどん』を食べるのって私の地元だけ……?」など、あなたの「これって私の地元だけですか」…

ツートップ

今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 ボーットしていて不注意で雑なので、物は本当に良く壊す。最近壊したもの、と聞かれても、どれのことだ??という感じだ。一番最近、というなら、例にも挙がっていた「メガネのつる」だ。お腹も壊した。 メガネは10…

不思議な声を聞く

今週のお題「ゾッとした話」 単に驚いただけではなく、「ゾッとした」経験。 それは、後になって知ったとか、あり得ないことが起こっているとか、そんな類だろうか。あまり経験がない。 思い出せることは、韓国に旅行に行った時、ホテルの部屋へ泥棒に入られ…

永遠のベストアイス

今週のお題「ベストアイス2023」 アイスクリームというと暑い季節に食べたくなるものだが、アイスというものは往々にしてベッタリ甘い。暑い時にベッタリ甘いものなど食べたくならないので、結果的にあまりアイスを食べることはないのだ。 例外的に好んで食…

もりおうがい

今週のお題「自由研究」 自由研究とは、夏休みのあの宿題のことだろうか?少なくとも私の世代ではその認識だ。確か小学校までだったと記憶しているが、いかんせん遠い記憶でほとんど思い出せない。 思い出せるのはたったひとつ。低学年の頃に、手芸店で買っ…

バイト履歴

今週のお題「やったことがあるアルバイト」 果たして人に比べて多いのか少ないのかは分からないが、どのバイトもあまり長く続かなかったので数だけはそれなりだ。 ・貸しレコード屋(15歳) 返って来たレコードは濡れたガーゼで拭いていた。そんなものなの…

上半期ベストムービー

今週のお題「上半期ベスト◯◯」 ベスト、ということは、たくさんある中から選ぶ訳で、上半期というと1月からの半年、この期間のデータが残っている必要がある。何しろ1月2月の事なんて、忘れてるよ! なので、このブログで記録が残っているものから選ぶこ…

永遠の夢

今週のお題「30万円あったら」 もし、あなたの手元に30万円が舞い込んできたら、どうしますか? 貯金か、ローンの繰り上げ返済だ(笑) これでは夢がないので、「1回で使い切る」ということで考えてみた。 このところ車の買い替えにまつわるあれこれで非常…

改心

今週のお題「朝ごはん」 基本的に、休日の朝ご飯は作っていない。恐らく二日酔いのラーメン習慣からの流れだろう。以前は今よりもっと朝寝坊で、休日なら昼近くまで寝ていた。そして起きたらラーメン。それが休日の日常となってしまっていたのだった。外食が…

1984~2007

今週のお題「わたしのプレイリスト」 私の世代に「プレイリスト」という言葉は馴染まない。それは、音源の保存がパソコンやスマホという世代のものだろう。なので私には、「わたしのプレイリスト」というものは存在しない。 それに相当するのは、過去にMD…

大人のグミ

今週のお題「好きなグミ」 お題め、困らせてくれるな。グミときたか。 お酒を飲むようになってから、甘いものをあまり食べなくなったのだ。 全く全然、という訳ではない。好きなものもあるが、2択なら断然肉だ(笑) それでも、ふと食べたくなるというもの…

理想の傘

今週のお題「レイングッズ」 お気に入りのレイングッズ・・・、そんなものはない。 つくづく思うが、どうしてレイングッズというものはこうも進化がないのだろうか。 手が塞がり、雨を凌ぎきれず、たためば邪魔になる傘。 逆を言えば、完全に雨を凌いで簡単…

大人は終わらない。

今週のお題「おとなになったら」 子供の頃、そして若い頃に思い描いていた「大人」とは、真面目でつまらないものだった。まんじゅう食べてコタツで読書なんかして過ごす。それは人生の消化試合とでもいったイメージだった。 私は今年55になるが、私にとっ…

GW計画

今週のお題「何して遊ぶ?」 ダンナの休みはカレンダー通りだが、5月1日に休みを取ったので連休的には「4月29日、30日、5月1日」の3連休と、「3日、4日、5日、6日、7日」の5連休になる。 それでも、特に連休を利用して出掛ける計画は立てな…

うどんである必要性は

今週のお題「盛り」 すみません、もう金曜日でお題の最終日、全く思いつかず。 時間もないので一度投稿したネタですが。 家で作ったうどん。とにかく豪華にしたく、色々のっけたやつ。 トッピングは、 ・かき揚げ ・しいたけ ・なめこ ・かいわれ ・カツオタ…

変化に救いを

今週のお題「変わった」 しんどい時こそ、変わるべきなのだ。 そこにそのまま留まっていれば、いつまで経っても逃れられない。 変化が、自分を救う。 このままじゃ、駄目なんだ。だからこんなことになっているんだ。 苦難は私を試す。 身動きが取れなくて、…

ゲーミングメモ

今週のお題「メモ」 私は結構メモを取る方ではないかと思う。 買い物リスト、やることリスト、晩ご飯のレシピ、ブログ用の食べたもの記録など、スマホにいちいち入力するよりも断然早くて楽だからだ。 しかし早くて楽ゆえに、雑になるのも常だ。 以前、私の…

「投げ」は人を象徴する。

今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 ガーン。 良く見たら今週のお題は「投げたいもの・打ちたいもの」であったか。 例に「思わず膝を打った話」「こだわりのキーボードを打ってブログを書いています!」があったから、「投げたもの」の話にしてしまっ…

「これ」だ。

今週のお題「あまい」 酒飲みの性でか、スイーツを好んで食べるようなことはあまりない。5千円のパフェよりも、断然メガマックだ。 若い頃もこれといって好きなスイーツがあったような記憶もないので、もともとあまり甘いものとは縁のないタチだったのかも…