人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子55歳。

グルメ♪

百味@所沢

所沢で飲むことにしたが、相変わらず情報がないのでいつも同じお店である。安定の百味。明るいうちから飲める、昭和的大衆居酒屋だ。まだまだ時間は早いのに大賑わいであった。 お通しは、ピリ辛の和え物。 お通し 「まぐろぬた(550円)」。酢味噌、ねぎ…

丸亀製麺@東村山

4年も行ってなかったか!丸亀。低糖質ダイエットで避けていたが、良く考えてみればラーメンよりもトータルではこっちの方が低糖質でヘルシーだったのかもしれない(笑) 気になっていたテイクアウト、シェイクうどんなど。あれ!? HP見たら、冬季販売休…

野老麦酒製造所@所沢西武

パッと見ほとんど変わってないんだが、店名がビール工房所沢から野老麦酒製造所に変わっていたのだ。しかし変わらずクラフトビールのお店である。ここで休憩。 ダンナは「野老ゴールデン(Sサイズ500円)」、私は「だいだいエール(Sサイズ680円))…

サラリーマン@新秋津

久し振りの金曜秋津ナイトだ。迷わずリーマンへ。 早く来たので時間はいっぱいあるぞ! 「春雨サラダ(320円)」。 サラダっぽいものを頼みたいという気持ちもあるが、春雨も好きで即決。 ツナがまんべんなくまぶされていて、旨味が広がる。具沢山もいい…

サイゼリヤ@久米川

グルメネタが切れた。困った時のサイゼネタだ(笑)良く行くので、出し控えているのである。 などと言うとよほど溜まっているかのようだが、2軒目の2回分でちょっぴりであります。 ここで飲むのは、ワイン一択。なんならマグナム一択だ(笑) なのでつまみ…

BBAキッチン@東久留米

ダンナのビリヤニ道は続く。近所のお手軽系でそこそこちゃんとしたのが食べれられるのが理想だが、なかなか難しいのが現状である。 今回は初めてのお店。 お祭りがあったからかもしれないが、広い店内にお客さんがいっぱい入って賑わっていた。 私は普通にカ…

とりまる@久米川

先にランチの方を出してしまったが、その前夜に行ったとりまるさん。 料理が美味しかったので、次のランチに繋がった形である。 感動のお通し。しっかり味が染みてジンワリ美味しい煮つけ。 お通し サラダがある時は、できるだけ頼むようにしている。「野菜…

いざかやデンジン@久米川

2軒目だ。飲み放題のある、デンジンさんへ。 お通し。しっかりと味の染みたこんにゃくが優しい。 えーい、色々まとまってるこれで!「おばんざい4種盛り(1100円)」。 和惣菜の美味しいお店だ。これはおすすめ。単品もあり。 ・いろどりやさいのマリ…

目利きの銀次@小手指

リハの前飲み。ごめんなさい。ボーカルの代役を頼まれ、全然知らない人とのリハのプレッシャーに耐えきれず、飲んでました(笑) 駅からもリハ会場からも近い、目利きの銀次へ。 もう集合時間まで1時間を切っていたのだ、ちょっぴりですが。 お通し ん??…

とりまる@久米川

実は昨日このとりまるさんに飲みに行ったばかりなんだが、今日行ったランチがとても良かったので先に出してしまおうと思う! と言うのも、お通しの煮物がとても美味しくて、これなら定食も間違いないはず、となったのであった。間違いなかったよ! 鶏料理の…

村さ来@東村山

「良かったら来てください♪」 床屋さんで最後の客であった。カットが終わるとそう言い残し、村さ来にてダンナと合流したのだ。 果たして床屋さんご夫婦は現れ、ボトルワインが3本空いた(笑)私はいいけど、床屋さん、明日も仕事が・・・・・・・。 お通し…

四文屋@新井薬師前

新宿からブラブラと新井薬師前まで散歩した休日。 到着、疲れた、飲みたい、からの、早い時間から営業している四文屋へ。新井薬師前では初めてかな? そこそこお腹は満たされていたので、さっぱりと「長芋漬(220円)」。 長芋漬 そして「冷奴(220円…

キッチン.mao@久米川

とれたてグルメだ、凄く良かったので他のストックすっ飛ばして紹介したい。 昼はラーメン(しら山)、夜はイタリアン(キッチン.mao)という珍しいお店である。 比較的駅に近いけど住宅街にあり、ちょっとした隠れ家のようなお店だ。 バンド仲間で宴会コース…

デニーズ@清瀬

昨日飲まなかったので、スッキリしている。 「パン、いける。」 ということで、パンのモーニングのあるファミレスへ。たまにはデニーズ。言いましても、食べるものはいつも同じだ。「セレクトモーニング」からの「ベースドエッグモーニング(620円)」。…

安太郎@久米川

「唐揚げが食べたい」と言って浮かんだのがここ、安太郎だったのだ。 味は4種、数は3個(390円)、6個(690円)、10個(1100円)から選べ、10個だと味をハーフ&ハーフにできるのだ。 2種の味で食べたかったけど10個は多いので、3個を…

とり慎@東村山

しばらくお休みしていたとり慎。気にはなっていたが、再開したらしい。 とは言え、最後に行ってから10年近く経っていたとは。テイクアウトならコロナ禍で一度食べているが、やっぱりお店に行きたいねぇ。 娘らを伴い、予約していざ! 焼き鳥は品切れになる…

や台ずし@久米川

前回かなリ並んだので、今回は予約して行ったのだ。正解!すぐに満席になってしまった。予約席も多かった。 お通しはネギの和え物。 お通し 「ガリさば(449円)」とは?? ガリ+サバだ!ガリ好きにはたまらない。わさびが添えてあるのもいい。 ガリさば…

山家本店@渋谷

渋谷で軽く昼酒。駅の近くで適当にフラッと入ったお店だ。何軒か「山家」というお店が並んでいたように思うが、これは「和風居酒屋」となっていた。 昭和ムード溢れる小さなお店である。 ありそうであまり見かけない「ゴーヤお浸し(380円)」。家庭的な…

村さ来@東村山

時間経過で、もはや全然思い出せないんだが・・・。有難いことに、グルメネタが溜まっております。 大好きな村さ来。 お通し、サラマカ。 お通し 料理についてはメモが残っている。「ぶり大根(450円)」。 これこれ!こういうのが村さ来の凄いところよ。…

むらやま@久米川

ライブの前飲み。時間がなかったのでちょっぴりですが。←いつも言ってるな。 ちょうどドリンク半額の時間帯だったので、むらやまへ。 お通し。何だったっけ??ポテサラかな?? お通し ホワイトボードのメニューから、「とり天カレー塩(580円)」。 フ…

四文屋@新宿

まだ外は明るい。新宿で昼飲みできるお店ならたくさんありそうだが、入りやすい四文屋へ。久しぶりだ。 まだ時間が早いからか、空いていた。 馬刺しがある!安い!「馬刺し(450円)」。 馬刺 そのぶん、少ないね(笑)もうちょっと真ん中に寄せてくれれ…

山田うどん食堂@東久留米

朝ご飯にうどんが食べたかったのだ。山田へ。 シンプルに「天ぷらうどん(570円)」。天ぷら言いましても、かき揚げですがね。 天ぷらうどん ザックリ大きめに切った野菜のかき揚げは、ボリュームがある。私は汁に浸してフヨフヨにしてから食べるのが好き…

鳥貴族@久米川

バンド仲間と行った、鳥貴族!楽しかった~!!こんな風にみんなでワイワイ食べられるのはいいね。いっぱい食べた! 価格は全て、税込み360円であります。安いっ! 箸休めにいい、「塩だれキューリ」。 塩だれキューリ 期間限定の、「フライドえのき・温…

海人@久米川

このところずっと体調不良を引きずっていたが、そんな中でも体が欲するのは沖縄料理。となると、海人だ。重い体を引きずっていく。 選べるお通し。たこわさと、長芋のピクルスだったかな?? 長芋のピクルスはゆかり風味の優しい味。 これこれ!私の元気の源…

や台ずし@久米川

長いこと動きのなかった筑前屋の跡地に、や台ずしができたのだ! いつも混んでいて大行列だったのが、通りがかると2組待ち。これはチャンスでは?? 実際にはかなり待ったが(笑)ドリンク半額の時間帯に滑り込めたので良しとする。 お通し。酢の物。ゴマが…

にしだ屋@久米川

お祭りの午後、まだ早い時間だ。オープンの早いにしだ屋へ。次のお店までのつなぎなので、ちょっぴりですが。 「今日のおすすめ」から、「ブタレバーのネギダレのせ串(180円)」。 むっちりレバーにネギダレたっぷり、ボリュームの1本。 ブタレバーのネ…

すき家@東久留米

和食の朝食を希望。朝食メニューの多いすき家へ。 しっかり食べたく、「塩さばたまかけ朝食(ごはんミニ・460円)」に。 塩さばたまかけ朝食・ごはんミニ サバこそ小ぶりながら、充実の内容だ。ご飯はミニでもしっかりの量。 玉子かけご飯なんて久しぶり…

焼肉ライク@東久留米

「焼き肉・・・、焼き肉!?焼き肉!!」 ということで、焼き肉ランチに決定(笑)焼肉ライクへ。 特にランチメニューというようなものはなさそうだったので、セットメニューから、「ミックスカルビセット(200g1050円)」に。 ご飯は量も自由、お替…

ガスト@東村山市役所前店

ガストでモーニング。 マンネリっちゃマンネリだが、モーニングのメニューが結構充実しているので、選択肢が広いのがいい。 今回は理想的なバランスモーニング、「よりどりバランス朝定食」をご飯少なめで。 HPで値段を見たら、地域で違うのか、727円~8…

そば蔵@道の駅おかべ

深谷へお墓参りに行った時に寄った、道の駅おかべにて。 ショーケースのメニューは定番ばかりだったが、店内に入ると他にも変わり種などあり。私もそれを見て「ラー油そば(990円)」に即決! ラー油そば そばの味云々よりも、まぁこのボリューム(笑) …