今週のお題「となり街」
東久留米。清瀬。所沢。東大和。小平。
私が住む東村山市に隣接する市は、この5つ。
近いのでそれなりに馴染みはある。個人的なお勧めスポットなど、軽く紹介しようと思う。
東久留米
湧き水が綺麗な竹林公園、天神社。
南沢緑地保全地域。
個人でも買い物ができる、得得市場。美味しい食堂やラーメン屋さんもあり。
関東最大級の天然温泉、スパジアムジャポン。
ロイヤルキッチンのビリヤニと、シャンティのチキンカレー。
丸めのラーメン。
清瀬
所沢に向かって歩いて行くと、とてものどかな緑あふれる住宅地が広がっている。
無料で自由にBBQができる、川沿いの金山緑地公園。
安くて美味しくてお酒の濃い(笑)みゆき食堂。その隣の焼き鳥も人気。
大きな病院が密集しているエリアがあって、病院独特の雰囲気を楽しむのもいい。
所沢
このあたりじゃ、都会だ(笑)
西武デパートでショッピング。
プロペ通りでグルメ三昧。
ちょっと駅前を外れれば、もう静かな住宅街だ。緑も多い。
狭山湖、トトロの森。
航空公園は広くて、ピクニックにおすすめ。
東大和
郷土博物館のプラネタリウム。なんちゃらいう凄い機械があるらしいが、空いていて穴場。
野山北・六道山公園は、ハイキングに凄くいい。公園ではない。森林。
多摩湖。ん??狭山湖が所沢市で多摩湖が東大和市なのか??違いが良く分からん。
戦争の傷跡がそのまま残る、変電所跡。
お勧めという訳ではないが、東大和で一番よく行くのはオフハウスだ。
小平
うわ~、あんまり良く分からないなぁ!何かお勧めしないと、小平市民に申し訳ない。
サイクリングロード。
がす資料館は東久留米じゃなくて小平か!ここ、オススメ!
ってか、ネットで小平のおすすめスポット見ても、あんまりないよ(笑)
バンド練習にはスタジオM!
どの市にも共通してるのは、緑が多いことかな?
駅前を外れれば、どこを歩いてもいい散歩になると思う。
そんな市に囲まれてる東村山は、なかなか恵まれてるよね!