人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子56歳。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2025年のビアマウント

突然思い立ち、行って来たのだビアマウント。 高尾山は高尾ではない。「高尾山口」だ(笑)JRの高尾で乗り換え。 いつも気になる、あの背の高い黄色い屋根。 限界までズーム。 全体像。 小さい方は給水塔か? 今回はリフトで行ったが、乗り場までの階段が…

魁力屋@東久留米

限定が美味しそうだったので、開店を待って魁力屋へ。 限定は、辛さの「ウマカラ担担麺」と、背脂の「セアブラ担担麺」の2種。私がウマカラ、ダンナがセアブラをチョイス。 「ウマカラ担担麺」の選べる辛さは、MAXの3で。 ウマカラ担担麺 結構辛い(笑)用…

CUBE 2

前回観た「CUBE」の続編。ストーリーに繋がりはない。 監督:アンジェイ・セクラ キャスト:カリ・マチェット、ジェラント・ウィン・デイヴィス 気が付くと無機質なキューブ状の部屋の閉じ込められていた設定は、前回と同じだ。 部屋を移動しながら8人…

週末写真館

雨の日の雫、大量ですごめんなさい。だだ流しします! この写真だけ補正が入って、綺麗です(笑) 最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

一週間、終わる。

月曜日、エルの病院。 火曜日、父の家へ。 水曜日、兄夫婦と会い。 木曜日、ミッツを病院へ。 金曜日、父の家へ(これから行く)。 それぞれ数時間で済むものだが、気の重い未来を抱えるものばかりで、ヘビーな一週間であった。ついつい飲んでしまい、飲み続…

ガスト@東村山市役所前店

ガストでモーニング。食事からドリンクまで、楽させてもらってます 変わりばえしないが、「から好し定食(3個)」。朝から美味しい唐揚げが食べられる幸せ。家じゃこんなことできんて。 ご飯は少なめに。値段はお店によって違うみたいで、HPによると74…

NieR Replicant<51>

*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 崖の村で鍵を入手したことにより、鍵が全部揃ったのだ。魔王のところに行けるのか? 村中が「いよいよですね」の雰囲気になっている。ラスボスの予感。 しかしここで、新たなクエスト受領。「最低な恋人」。 「友達…

JRC

今週のお題「部活」 運動音痴で特技もない。夢も情熱もなく、私にとって部活動は単なるノルマであった。 今はどうか知らないが、80年代当時の公立中学の部活は、授業の一環としている必修の部活と、放課後自由参加の課外の部活とがあったのだ。私には課外…

沖縄ハイサイ酒場はなれ@上野

上野昼酒ハシゴ酒。どこにしようか決め手がなく、沖縄料理のお店へ。スクガラス豆腐が食べたくなったのだ。 しかし私達が求めるようなタイプのお店ではなかった。小洒落たきちんとしたお店である(笑)若者多し。 お通しのもずくは、沖縄らしく太くてしっか…

平日写真館

またこの季節がやってきたのだ、ヘラオオバコ。 面白い花だよ。 小さい小さい草の集合体。マクロってみたくなったのだ。 良く見ると、多肉系??ツヤツヤして綺麗! 花も咲いていた(笑) 庭のジャガイモの花。つぼみなのか?栄養を持っていかれると言うので…

大丈夫。

私はスピリチュアリストではないが、その考え方を否定する気はない。むしろ、上手くとりいれられたらいい、ぐらいには思っている。スピリチュアル、という言い方が誤解を招いているところがあるんじゃないだろうか。哲学、自己啓発、そう考えれば学びはある…

たきおか@上野

上野でカレーをお腹いっぱい食べ、博物館へ行き、まだ苦しいお腹を抱えたまま昼飲みへ。 いや~~、上野の飲み屋さんのスケールは凄いね。昼からこんなに活気づいてるなんて、ヤバい街である。過去最大級の昼飲みエリアであった。 そんな中から一軒目は、立…

NieR Replicant<50>

*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 ストーリーを進める。 ポポルのところに行くと、崖の村の村長から手紙が来ていた。 閉鎖的だった村が活気づいてきたと言うが・・・。 村はマモノに乗っ取られていた。 ボス戦で暴走エミール。 その甲斐あって、勝利…

鉄フライパンその後

鉄フライパンを買って、半年ぐらい経ったんじゃないか。 そろそろこの辺で一度、感想をまとめてみたい。 それなりの面倒やコツがあり、まだ上手く使いこなせてはいないが、楽しんでいる。 上手くいかないあたりがまた、燃えるのである(笑) ものによっては…

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ@上野

上野で何を食べるか、となって、ハリマ・ケバブ・ビリヤニを思い出したのだ。 とても美味しかったので、他のメニューも気になっていた。 ということで行って来たが、結局前回と同じものを(笑)美味しそうで我慢できなかったのである。「ニハリセット(13…

ピノ

アイスのピノを食べた。 食べ終わって、分別のために分解した。 すると、 あら! なんて律儀な(笑) 分別した人だけが見られるほっこりワードであった。

父の誕生日

父の誕生日だった。 父と言えば、3月に仲たがいしたまま、どちらから歩み寄ることもなく時間だけが流れていた。 もうすぐ誕生日だなぁと思いはしたが、特別何かをしようという気も起きなかった。 私を拒絶したのは父だ。もう私からやれることはない。という…

バーミヤン@東村山

バーミヤンで麻辣湯祭り開催中。麻辣湯祭り(笑)麻辣大好き、行ってきました! 麻辣湯は、蟹小籠包と普通の小籠包、豚もやしの3種。 ここは小籠包なんだろうが、肉が食べたかった(笑)豚もやしで。「豚肉もやしのスタミナ麻辣湯(934円)」。麺は春雨…

CUBE ファイナル・エディション

昔一度観ているが、記録に残したかったのでもう一度観ることにしたのだ。 ちなみに「ファイナル・エディション」は、シリーズの1にあたる「CUBE」のリメイク版とのこと。内容は同じだ。 監督:ヴィンチェンゾ・ナタリ キャスト: モーリス・ディーン・…

酒蔵フェス

日本酒試飲イベントに行って来たのだ。 所沢サクラタウンは、東所沢から徒歩11分となっている。暑さに弱い私には厳しい道のりだ。バスがあることが分かり、バスで行く。ひと区間。 ブザーを押して下りると、振り返ればまだ駅が見える距離であった。果たし…

そうすけ@清瀬

健診あとの清瀬。バリウムでお腹は満たされていたが、絶食のストレス発散に外食。 そうすけは記憶にないほど昔に行ったお店である。改装して綺麗になっていた。 女性一人客も多く、入りやすい。 餃子定食にしようと思ったら思ったよりも安く、それなら、とチ…

僕のアニキは神様とお話ができます / 龍&アニキ

神様流に言えば、たまたま手に取ったこの本を買ったことも、神様の「サイン」になるのだろうか?? 龍のアニキは小学4年生の時から突然、神の声が聞こえるようになったという。 始めは頭がおかしくなったのかと思っていたが、どうやらその声は、自分を助け…

週末写真館

花の写真が溜まっているので放出させてください! 4月に飯能のOH!!!に行った時のもの。 ちょっとした植物園かと言いたくなるぐらい、綺麗な花がたくさん植えてあったのだ。 ミッツ連れの上、雨だったので、あまり撮れなかったのが心残り。 来年また行きたい…

大きなチャンスを見逃す

ムカカカカカーーーー!!! 見逃しましただと?なら見逃す前に言えや。しかも何度も何度も出すなや。なかなか消えねーし。毎回毎回見逃した見逃したって、だから見逃す前に出せと。小さく。1回だけ。そして速やかに消えよ。 大きなチャンスを見逃した可哀…

串カツ田中@秋津

昼飲みならぬ夕飲み2軒目。まだオープンしているお店は少なく、目に付いた串カツ田中へ。いい思い出がなく、久しぶりだ。 スタッフが元気よく、素晴らしい接客パワーだ(笑)これだけでいい思い出にはなりそうだ。 お通し。一軒目と同じ(笑)まぁどちらも…

ビバリウム

前回観た「ノセボ」と同じ監督の作品。 「怖い」というよりも「不気味」という、独特な感覚のホラーだ。 新居を探していたジェマとトムのカップル。 何気なく入った不動産屋に半ば強引に内覧を勧められ、現地へ。 同じ色、同じ形の住宅が整然と並ぶ「ヨンダ…

担当は戦友

今週のお題「美容室でする話」 もうほんっと、美容師さんとの会話は苦痛であった。 仮に「担当」などと言っても、四捨五入すれば「他人」だ。 向こうも気を使ってあれこれ話を振ってくるのが分かると、なおさらつらい。 なので、いつも本を持って行って読む…

串かつでんがな@秋津

騒がしいので敬遠していたでんがなだったが、時間が早かったので行ってみたのだ。 狙い通り空いてはいたが、規格外に騒がしいグループがいたのでまぁちーと騒がしくはあった(笑)それでもいつもよりずっと静かだ。 お通し。生キャベツ。正直、いらん。 お通…

NieR Replicant<49>

*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 神の樹の選択は、答えがランダムに変わるのでちゃんと見ておかないといかん。 1回目は色、2回目は数。3回目は?? わからん、適当っ!と選んだら、運良く正解。と思いきや、どうやらどれでも正解になる模様。 鍵…

本当にやりたいこと

どうやら私に残された時間は、それほどなさそうである。 寿命ではない。感覚。 やりたいことも、やらなきゃならないことも、このままでは消化できそうにない。 それでは心残りだ。 いい加減それらを明確にして、取捨しなくてはならない。 漠然と、いつか何と…