2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
そろそろ2ヶ月が経とうとしている。 長い間お世話になっていたボーカル教室を辞めたのは、4月の第1週。 まだボーカル教室が立ち上がる前の、合唱団時代からの付き合いである。2015年。 合唱団から個人ボイトレ、最後はボーカル教室のアカペラクラス。…
馬場昼飲みのシメは、ラーメン屋である。ラーメンで話題のお店だが、飲めるラーメン屋さんだ。 オープン直後だったこともあり、空いていた。 まずは軽く飲みつつ、軽くつまむ。おつまみは博多系が揃っている。 3軒目だ、もうお腹は満たされていた。「冷奴(…
*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 できそうなクエを消化する。 神話の森に行き、アイテムを拾い、解毒剤を貰って戻って「病気の子供」クリア。 海岸の街に行って、郵便局員の件(赤いカバンの男??)を片付ける。 難破船へ。 おどろですわ。この女の…
大船で、安い野菜を買い込んであったのだ。 サラダ用の生野菜が多かったため、消費が追い付かず、ケールの変色が始まっていた。 ケール。 最近見るようになった野菜だが、エグみがあり、私の苦手なタイプである。 逆にダンナはこのようなクセのある野菜を好…
馬場にて初の昼飲み、2軒目。気軽に入れる大きな居酒屋さんへ。 まぐろで奮発したあとだ、まぁ安くて感激だ(笑) 珍しいメニューが多いのも嬉しい。 「紅玉キャベ酢(275円)」。 酢キャベツに紅生姜、揚げ玉という意外な組み合わせが神だった。めちゃ…
*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 ストーリーを進めるため、海岸の街へ。 村の商店街を通りながら、クエ受領。「病気の子供」。 海岸の街に行く途中にある、エミールの館でクエ受領。「愛読者」。片付けてっちゃおう。 これ倒すんか! ピンクのシール…
今週のお題「最近いちばん笑ったこと」 楽しいことは、案外記憶に残らないようである。笑ってないはずはないんだが。 嫌なことほど記憶に残る。刺青のように、傷と共に刻まれるからなのだろうか。・・・・・・キザなことを言っている場合ではない(笑)色々…
どこかでランチを・・・、と大船の商店街を歩いていたところ、「骨肉カレー」というメニューが目に飛び込んできたのだ。 なんとも不思議で気になる響き。ここに決まりだ。 後で分かったが、そもそもはエスニックバーとして夜営業していたところ、昼にカレー…
*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 ロボット山へ。 4年前の回想シーン。 兄は崩れた建物の下敷きになり、弟はひとりロボットと対峙することになる。 睨み合う、というよりも見つめ合っているようなシーン。結局弟は生き延びたし、もしかして助けても…
また口内炎だ。本当に、忌々しい。 しかも今回は、いつものと違う。小さな水ぶくれの様な従来型ではなく、「荒れた結果剥がれた」という感じのものだ。ピンポイントでない代わりに、範囲が広い。 上顎の、左側。歯の際だ。 まるで紙やすりで削ったように、痛…
数量限定の100円中落ちが衝撃的なお店だが、私達が行った頃にはもうなくなっていたのだ。 昼飲みできるお店である。中落ち狙うならお早めに! お通しは、大根の唐揚げ? サクッと揚がった中から大根の水分がジュワッと溢れ出して来る。塩加減も良く、とっ…
*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 石の神殿へ。裏口から。 う~~っすら左側に虹が出ている。芸の細かさに感動。 なかなか怖いアングル。 神殿内へ。ここまで来れば、前回と同じだ。 キューブを動かしつつドアを開け、外周の部屋を回っていく。 屋上…
ダラダラ飲むならワイン、と決めていたが、どうやら焼酎は翌日悪残りしない気がしてきたので、最近は焼酎を良く飲んでいる。深酒した割に、不思議と朝はスッキリだ。予定通りに、お墓参りへ行って来た。 「あわよくば帰りに一杯」という気持ちがあったのでこ…
以前近くを通った時から気になっていたのだ。場所柄なかなか機会はないと思われたが、機会が来た(笑) 昼にカレーを食べたばかりだが、食欲に火がついたところであった。 ファミレスのような大型店だ。メニューもそれなりに豊富。 迷いに迷って、「辛ネギと…
*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 エミールを伴って、カイネの石化解除へ。 解除成功し、5年ぶりにカイネが戻る。 カイネ目線w しかし石化が解けたということは、ドアの封印がなくなったということだ。 ボス戦❤️今回は楽勝ス。 ストーリーを進める…
おおっ!? 桜の木になんか鳥とまってるよ、インコみたいなのが! 拡大して彩度を上げてみた。時々見かける鳥である。 もともとはペットとして飼われていたワカケホンセイインコが増えていったらしい。 野生で生き抜いて逞しいが、あまり良くないことなのか…
兄と会う@国分寺。「もう四文屋は飽きた・・・。」とのことで、兄とは初めて行く多古屋だ。 今回メニューのメモなど取って来なかったので、写真だけになります。 酔いと時間経過で忘れかかってますが お通しは、煮豆。ハッピーアワーで生ビールが安くなって…
*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 ストーリーを進める。エミールのところへ。 地下への隠し通路発見。 2D画面だが、視点は回せるので見やすくはある。あんまり回すと天地ぐちゃぐちゃになって訳分からなくなるがな。 武器を新調してあったせいか、バ…
今週のお題「日焼け対策」 美容全般に不熱心だったため、日焼け対策もいい加減であった。 しかし最近ちょっとばかりスキンケアに力を入れるようになったので、その流れで日焼けも気になって来たのだ。 日焼けはシミに直結する。もう遅かりしの感があるが、だ…
やっぱりのれんも「にしだ場」になってるし、食べログにも「にしだ場」ができた。こちらも「にしだ屋」からにしだ場にしようと思う。いつ店名が変わったのかは分からない。しばらく閉店してたっぽい時があったから、あの後かなぁ?? 黒板メニューから、「ア…
*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 淡々とクエストだ。 仮面の街へ。「王の仮面」、受領。 必要素材はすでに集まっていたようで、もう一度話しかけたら即クリア。 素材屋を覗くと、狼の毛皮って売ってるじゃん! 少年期のクエはもう消えてしまい、「仲…
風邪の方はダンナにうつして風邪は良くなっているんだが、いよいよ恒例の「初夏の不調」が本格的に始まったのだ。 毎年繰り返しながら、忘れていた感覚だ。完全にやられた。負けた、という感じだ。 軽い不調はすでに何度かあったので、油断した。先回りして…
さて、バンド仲間に勧められていたお店のうちの一軒は臨時休業、残るもう一軒へ。 まぁ気になっていたのはどちらかと言えばこっちの方だ(笑) 中に入ると、驚いた。ホールのような店内は昭和、それもおでんとは程遠い、バーのような雰囲気を残している。 赤…
派遣でカツカツの生活。 失恋、親の介護から逃げ、ストレスから暴食に走り、肥満体に。友人もおらず、家族からも離れ、ひとりぼっちの29歳の誕生日。 もう、生きていても仕方がない。30歳の誕生日に死んでしまおう。ただ死ぬんじゃなくて、ラスベガスで…
さて、3週間が経ち、また病院へ行ったのだ。 菌が出ているのに薬を飲まずに3週間おくのは、さすがに怖い。「効いていない」とされた薬でも若干の効果はあるかもしれないので、おまじないとして3週間飲んでいた。 見たところ、経過は悪くない。元気、食欲…
一軒目の立ち飲み屋を出たところで、まだ目当てのお店が開く時間ではなかった。 それでも、飲める場所ならたくさんある大船だ。ブラブラと歩いて軽く飲めそうなお店を探す。 と、「ちょいトンセット」のメニューが目に付いた。良くあるちょい飲みセットのよ…
*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 クエストの受領でほぼ終わってしまったのだ。まずは海岸の街にて。 クエスト「散らばった積荷」、受領。 「宝石の行方」、受領。 「故障した船」、受領。 「管理人のいない灯台」、受領。 対するクリアは、「宝石の…
そんなことで私の人生は変わらない。 違和感、不快感。 いちいち拾ったところで、波風が立つだけである。 自分が正しいと知らしめるために、わざわざ言葉や態度に出す。今度は相手を不快にする番だ。 鈍感力。 不快を関知しない。 私の工夫が足りないのだ。…
さて、ランチを済ませるといよいよ大船飲みの始まりだ。 しかしまだ時間が早く、目当てのお店がやっていない。なのでちょっと気になった立ち飲み屋さんへ。 小さい店内はすでにほぼ満席。手前にひとつある大きなテーブル席が空いていたので、そこを陣取り券…
胸騒ぎというか、胸糞というか。 何とも言えない不快感が終始付きまとうのに、それが正しいのかが分からなくなる。 監督:クリスチャン・タフドルップ キャスト:モルテン・ブリアン、スィセル・スィーム・コク 旅先で出会ったオランダ人夫婦に招かれ、デン…