人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子56歳。

にしだ場@久米川

やっぱりのれんも「にしだ場」になってるし、食べログにも「にしだ場」ができた。こちらも「にしだ屋」からにしだ場にしようと思う。いつ店名が変わったのかは分からない。しばらく閉店してたっぽい時があったから、あの後かなぁ??

 

黒板メニューから、「アカイカ刺(470円)」。ねっとりをイメージしていたら、とろける!繊細で不思議な食感だ。

アカイカ刺

 

同じく黒板メニューから、「スズキとズッキーニのカルパッチョ(370円)」。

オリーブオイルとレモンの、イタリアンテイスト。この値段でこのヴィジュアル!

スズキとズッキーニのカルパッチョ

 

安いので頼んでみた、「鶏の唐揚げ(1個80円)」。

ちょっと焦げているようにも見えるが、味がしっかり付いて中はジューシー、とっても美味しかったのだ。

鶏の唐揚げ

 

串いきまーす。「鶏レバー(190円)」は、半生食感でとぅるとぅる。

鶏レバー

 

絶対に外しようのない味だ。「チーズベーコン(260円)」。

チーズベーコン

 

「つくね(110円)」は、硬さというか柔らかさというかが絶妙。塩加減もいい。

つくね

 

上から、バーベーキューの味「豚バラ(190円)」、プリッと弾力のある「もも(180円)」、ホルモンと濃厚のタレ「牛シロコロ(240円)」。

もも、豚バラ、牛シロコロ

 

ずっと気になってた「なみだ飯(380円)」。

泣けるほど辛い訳ではなく、わさびを楽しむご飯だ。

なみだ飯

 

メニューが多いので、いつ行っても楽しめる。安いのでポンポン頼んでしまうのだ。

毎回ボトルが空いてつぎ足すので、エンドレスにしだにはまってしまったようだ。

まぁ気に入っているからこうして通っているのだ。悪くない。

 

 

nishidaba.jp