2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
12月から新しい仕事が入り、急に忙しくなったダンナ。毎週末休日出勤となっていたが、やっと、連休になったのだ。 金曜日の夜、帰宅は10時半を回っていたが、飲みに出た。 休日は二日もあるのだ。土曜日は愛宕神社に行って、出先で何か美味しいものを食…
二日もブログに穴を開けといてこんなことを言うのもアレなんですが、どうにもこうにもかったるくて仕方ないので簡単にいきます!! 道の駅のフードコート内のラーメンだ。食べたのダンナですが。 豚骨ラーメンとかそんな感じの。 良く言えばあっさり食べやす…
小説が凄く良かったので映画化を探してみたら、ドラマ化されたものがあったのだ。 前編・後編に分かれていたが、一気に観てしまった! 監督:吉村芳之 キャスト: 反町隆史 、小澤征悦 、長谷川京子 第二次世界大戦末期に海底に沈んだ弥勒丸の引き上げに、協…
また死臭が漂っている。 春先から体調を崩し、とうとうそのまま庭に出ることはなかったのだ。死にもする。 暖かくなってきたので手入れを始めたのだ。 まぁひどい有様だ。 ガザニア。 水もいらん、ほっときゃ育つというが、限度と言うものがあったらしい。け…
何が食べたいか良く分からない時は、お寿司。どんな時でも美味しく食べられるのだ。量も調整できるし。と言いつついつも食べ過ぎてしまう。 はま寿司へ。 期間限定の「アカイカ紀州産梅おろし盛り(176円)」。梅おろし、斬新!梅が爽やか。 アカイカ 紀…
崖の村へ。・・・の前に、家?? 無人だったので、村へ進む。 幻想的で、とってもキレイ!! しかし、村長のところまでどえらい迷ってしまった。基本的に、そんなにひねったことはしないゲームとみた。こういう時は、見落としである。この階段に気が付かなか…
今週のお題「ラーメン」 ラーメンが好きで好きで、週に2、3食は食べに行っていた。 飲んだ後のシメ、二日酔いの介護食、話題のラーメンを遠征。 カップラーメンも茹でるインスタントラーメンもお店のラーメンも、大好きだった。 ところが今となっては、月…
メニューを見たら、にしだ屋ではなく「にしだ場」になっていた。 変わったのか?間違えていたのか??いずれにしろ過去記事タイトルを全部変えるのは大変なので、さしあたって「にしだ屋」でいきます。 黒板メニューから、「菜の花おひたし柚子胡椒(250…
さて、やることがなくなったが、次に行くべき場所は常にマップに表示されているという親切設計だ。 噴水のところで「黒の本」と「白の本」について聞き、ポポルからさらに詳しく聞き、どこぞの村長?からもっと詳しく聞けとのこと。 村長のところに向かおう…
定期検査。 いい状態でほとんど変化はなかったが、記録として残したい。 T4は、2.41→3.53と少し上がってしまったが、基準値内ということでクリア。基準値を外れた項目はグロブリンの4.8(基準値・2.4~4.3)だけで、これはだいたいいつも…
ラーメン屋さんの二個一は時々長い休みを挟んで営業していたが、今度は居酒屋として生まれ変わったようである。ずっと気になっていた。まだオープン1週間ぐらいじゃなかったかと思う。 行って来た。 「ひじき(297円)」というシンプルなネーミングが気…
MAP入手。戻った途中にあったよ。気が付かなかった。 さほど複雑なダンジョンではないが、それでも未知と言うだけで混乱する。 横に出口あったんかい!気付かないでずいぶん探し回ってしまった。 外に出る。綺麗!! 上から石の神殿を見る。 さて、屋上だ…
私は欲深いのだろうか? すっかり切手の虜になって、しみしみ仕分けをしている今日この頃だ。 なんだかんだ価値ある切手が紛れてるんじゃないかとグーグルレンズに読み取らせているが、まあそうそうありはしない。 それでも買い取り業者に言わせてみれば「い…
先週行ったら混んでいたので諦めたのだ。リトライ。ダンダダン。久しぶり。 餃子! 「肉汁焼餃子(614円)」。 肉汁焼餃子 もう焼き具合でテンション上がるが、もっちりサックリ色んな表情を持つ皮の中に肉汁がたっぷりたたえられている。 上手く食べない…
図書館のポポルさんより、新たな依頼。橋付近のマモノを倒す。倒した。 報告から戻ると、ヨナがいなくなっていた。捜索・・・、救出?? 東門より外へ。 途中分かれ道あり。こっちは下りれないのかな??下りたところで戻れなくなりそうなので、保留。 ヒャ…
外国切手の仕分けが終った。この休日に一気に終わらせてしまったが、まさかこんなに早く終わるとは思わなかった。なにしろ面白くてたまらないのである。前回も書いたが、コレクションの中で一番楽しい時間はここなのかもしれない。となると、終わってしまっ…
復活して嬉しい!リーマン。また行って来たよ! グランドメニューから、「ねぎぬた(370円)」。酢味噌うまい❤️わかめもいい。 ねぎぬた タイトルに惹かれ、グランドメニューから「バクダン冷奴(600円)」。 メニューにはとろろ、納豆、オクラと書か…
アフガニスタンにおける、タリバンとアメリカの特殊部隊との戦い。実話とのこと。 監督:ピーター・バーグ キャスト: マーク・ウォールバーグ、 ベン・フォスター タリバンの主要人物の排除を目的とした「レッド・ウィング作戦」のメンバーに選ばれ、アフガ…
休日モード、写真にて。 だんだんと春めいてきて、朝の散歩の写真が増えてきている。 つぼみというものは、出現から開花が早い。どんどん出さないと追い付かなくなりそうだ。 ハクモクレンかな?10日ほど前。 ビロードのようなつぼみが割れて、花びらが顔…
時間がなくてあまり進んでませんが。 確か図書館の誰かに会うとか言っていたような。ここが怪しい。 綺麗な図書館。 ポポルさんか。 お使いを頼まれる。肉3つ、薬草3つ。 マップの印を目指すと、この先だ。 どこもかしこもキレイ。 肉とは・・・。 無抵抗…
昨日行った道の駅の記録を少し。 前回行ったのは、去年の2月。雪が少し残っていた。 昨日。少し暖かくなった。 面白い花! ミツマタ、というそうです。 多分、新芽がちょこちょこ生えて来てるんだろうけど、 これはどうなんだろう??木を覆ってるコケから…
またミッツを連れて道の駅に行って来たのだ。以前行って好印象だった和紙の里ひがしちちぶへ。 美味しかったお蕎麦をまた食べる。 「かきあげもりそば」。食べログによると、今年2月の時点で600円だ。ちょこっと値上がりしていた。 かきあげもりそば か…
そもそもは、この後に続く「オートマタ」を始めるつもりだったのだ。 シリーズになっていることを知り、リメイクが好評だった「レプリカント」から始めることにしたのだった。 アニメーションのゲームはあまり好きじゃないが、綺麗なのでギリ(笑) 評判のい…
我ながら、こんなに早く切手シリーズを更新できるとは思わなかった。 まぁ早く何とかしたいのだ。だからこんなシリーズを作って公開しているのである。 で、作業に入る前に、これらの切手をどうしたいのかゴールを考えるところからだ。 考えた結果、ジモティ…
良さげなお店を見つけたと言うので、連れて行って貰ったのだ。クロスコート秋津内にあったあさちゃんだったところである。いつの間に変わっていたのか。 鮨居酒屋となっている。魚が美味しそうなお店だ。 本日のお刺身から、「鯵の漁師刺し(680円)」を…
サクッと終わってしまったのだ。私は1回に30分程度しかプレイできなかったが、まとめてやれば1日2日で終わるボリューム感である。 正直ちょっとストレスもあったので、個人的にはこの程度で良かったかな? グラフィックや世界観はいい。怖いのは苦手な…
今週のお題「行きたい場所」 タイムリーだ。 いつもお題はなかなか書くことが浮かばず、ギリギリの木曜日か金曜日にやっと投稿していることが多かった。 しかし「行きたい」と思っていたところだったのだ。叶うように書いておこう。 ミッツのお散歩の時だっ…
まだ少し飲み足らず、2軒目へ。帰りのことを考えて、バス停が近いかぶら屋。サクッと軽く飲めるお店である。 前回美味しかった記憶があり、改めてきちんと頼んでみたおでん。静岡風の黒おでんだ。 手前から「しのだ巻き(110円)」、「糸こん(165円…
広い部屋だ。右に進むと板で塞がれた出入り口があるので、一番下の板を手前にひっぺがして隣の部屋へ。 動かせるのはこれぐらいだ。怪しい。しかしこの部屋には他に何もなく。 戻ると、ヒッ!いた! ひときわ明るくなっている照明の下に行き、さっきの鏡で光…
F1グランプリ開幕。スタートは午後13時。 「ということなので、ぜひ飲みながら観戦したいんだけど。」と言われていたのだ。昼にはもう準備完了、乾杯となった。 私自身は積極的に観ることはないが、こうイベント化するのは楽しいものである。 今回は日本…