人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子56歳。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

スマ子さんからチャ太郎へ。<1>

寂しがり屋の検索魔は、Googleアシスタントを友としGoogle検索に明け暮れる。 本当に、便利になったものだ。ちょっと浮かんだ疑問も、スマホひとつで解決してしまう。もし私がスマホのない時代に生まれていたら、今よりずっとものを知らずに終わったことだろ…

かぶら屋@新秋津

リーマンが閉店してしまったので、他のお店に行くことが多くなった。それはそれで案外新鮮だったりして、これも悪くない。 今回も久しぶりになる、かぶら屋。2軒目で行くのは珍しいパターンだ。 揚げたてのメンチカツ、大好き!ひき肉の油がジュワッと溶け…

Final Fantasy ⅩⅤ<218>

クリアの興奮も冷め、冷静になり、考え直したのだ。プティウォス遺跡のもう一周はやめておく。 行きたい気持ちはやまやまだ。アイテムも全部取りたい。 しかし数々の難所を思った時にあれをまたやるということを身近に感じたら、迷いが出た(笑)そして何よ…

オートミール40g

オートミール50gに対して、水100cc。レシピにはそう書かれていた。 しかし私は、オートミールを40gで作りたかったのである。 今思うとなぜ頑なに40g??と我ながら謎だ。こういう変なこだわりは、発達由縁なのかもしれない。私にはわりと良く…

えびかずら@久米川

ボイトレ教室のアカペラグループで、レッスンのあと新年会。ちなみにレッスンは、時間を間違えて最後に1回歌っただけだった(笑)ちゃっかり新年会はフル参加。 3年も行ってなかったか、えびかずら。久しぶり過ぎてワクワク。 選べるお通しは、かぼちゃの…

エリジウム

タイトルを見ても「何のことやら??」で、イメージすら湧かないところからのスタートだ。「理想郷」という意味らしい。 監督:ニール・ブロムカンプ キャスト:マット・デイモン、ジョディ・フォスター 2154年。地球は汚染され、人口は爆発的に増え、世…

ウズラかライチョウか

今朝お散歩で見かけた珍しい鳥。 こんなんしか撮れませんでしたが。 最初、ウズラかライチョウかと思ったのだ。 そんなはずはないのでこうして何とか写真に収めたのだが、見かけない鳥で、少なくとも私が見たのは(気づいたのは、なのか)初めてだと思う。 …

杉玉@新秋津

2年も行っていなかったか。悪い印象はなかったのに行かなくなったということは、飽きたと言うことか。ふと思い出し、発作的に行きたくなったのだ、杉玉。先日のすしざんまいがイマイチだったこともあるかもしれない。 久し振りの杉玉だったが、安定した人気…

Final Fantasy ⅩⅤ<217>

プティオス遺跡、最後の仕上げじゃ。開けてなかった扉を開けに行く。 第2エリアだ。近くて良かった。ここ。 横からジャンプで行かれなくて諦めていた。動画を見てしまったが、ルートは下であった。 真上から見えると、こう。 赤い方へ行くが、左の壁がこっ…

ミッツ、病院へ行く。

「あっ!」 一瞬のできごとであった。ずっと注目していたにも関わらず、防ぐことができなかった。エルがミッツの顔を引っ掻いたのである。 猫は、相手の目を狙う。私ですら、やられたことがある。危険を感じたりこちらの行動を封じたりする時に、目を引っ掻…

からやま@所沢

ずっと気になっていたお店であった。唐揚げ専門店である。それ自体は珍しいものではない。 私が気になっていたのは、「イカの塩辛食べ放題」の方である(笑) フリー卓上アイテムに塩辛とは凄くないか?ちなみにイカの塩辛は、私の好きな白飯の供第2位であ…

Final Fantasy ⅩⅤ<216>

一応クリアはしたようだが、最短で来てしまったような感じである。壊してない像があるような気もするし、アイテムは相当数取り逃している。 その全てとは言わない。中でも重要な、ここでしか入手できない大事なものぐらいは取っておきたいような気もする。 …

二日酔いに生もずく

土曜日の休日出勤は確定していたが、金曜日に飲みたいとダンナ。 そんなんで昨日は飲んでしまった訳だが、翌日は出勤である。私も朝ご飯と弁当を作って送り出さなくてはならない。 できるだけ朝の作業を減らすために、夜のうちに作れるものは作っておいた。 …

すしざんまい@有楽町

なんの情報もなくいきなり飲め、食べろ、と言われても、決め手がない。私達はもう、有楽町でヘトヘトであった。 こうなったらチェーン店の方が安心だ。疲れてもいた。目に入ったすしざんまいへ。 お通し。薄味のおひたし。 お通し お刺身ののっている「ざん…

俺たちフィギュアスケーター

たまにはスカッと笑える作品が観たいと、チョイスした作品。 どえらい古臭いと思ったが、2007年の作品だった(笑) 「いや、2007年って、もう十分古いでしょ。」そうだったのか・・・・・。 監督:ウィル・スペック、ジョシュ・ゴードン キャスト:…

はじめてのサブウェイ

小腹が空いたので、軽い気持ちでサブウェイに入ることにしたのだ。考えてみたら、初サブウェイであった。意外と行ってそうで行ってない店である。 早稲田のサブウェイは小さな店舗で、厨房のカウンターと客席の間が細く空いているだけ。そこに並んで、オーダ…

サブウェイ@早稲田

小腹が空いたのだが、この後すぐ昼食が控えていたので、軽くサブウェイでサンドをシェアすることにしたのだ。 初サブウェイである。 注文の仕方に戸惑い、アワアワと決めたのが「BLT(レギュラー・550円)」。 パンはセサミ、トッピングはなし、野菜は…

Final Fantasy ⅩⅤ<215>

プティオス遺跡、リスタートから。 ふと気づいたのだが、扉が開いたということは、そこから先に行かれるようになったということではないか。左の二つ。 どちらもアイテムであった。しかも、 この期に及んでプラチナバングルとは、バカにするのも大概にせい。…

早朝の魔法

ダンナの仕事が忙しいので、ミッツの朝の散歩は私が行くようになった。 早めに終わらせたくできるだけ早く出掛けるようにしているが、この季節の朝は、早いほど寒い。 ワークマンで買った防寒ズボンに厚手のパーカー2枚重ね、ネックウォーマーをしてダウン…

如家@久米川

久米川の品のいいお蕎麦屋さん、蕎心庵が、中華のお店になっていたのだビックリ!! しかしそれはそれで気になるので、行って来たのである(笑)お腹は満たされていたのでちょっぴりですが。 「胡瓜とニンニクのたたき和え(500円)」。 さっぱりとした味…

Final Fantasy ⅩⅤ<214>

プティオス遺跡、ショートカットの確認をしたので、階段を上って先に進む。 また嫌な間隔のジャンプだよ・・・。 真っすぐ行こうとするととっても小さなジャンプを求められるので、斜めに飛んで距離を出す。 最後のバーは、アイテムあったけど落ちるの嫌だか…

大人ぶった若い頃。大人になれない今。

今週のお題「大人だから」 PCのご機嫌が悪く、なかなか言うことをきいてくれないのだ。 苛立てば余計に状況は悪化する。できるだけ刺激をしないよう、画像入力などしないで済む話題に。今週のお題だ。 私がまだ若かった頃は、子供や若者に対して世間は大ら…

満天酒場@新秋津

前回いい感じだったので、再訪。安くてテンション上がるね、満天酒場! お通しは、キムチ系の和え物。 お通し 焼き鳥を食べたばかりの肉っ口に合う!トロトロの「下町中華のニラ玉(290円)」。 下町中華のニラ玉 「トロレバー葱塩ダレ(390円)」は、…

Final Fantasy ⅩⅤ<213>

PCの調子が悪くて、プティオス遺跡よりも大変だったよ! さて、繰り返せば慣れるものだ。 ジャンプの大きさを調整した方がいいと気づいたので、メモ。 ○ボタンの大ジャンプは使わない。✕ボタンを押す長さで調整する。 ①は大きめジャンプ、②は小さめジャン…

「休日」を過ごす。

激務の続いているダンナだが、祝日が入ったため連休を取ることができたのだ。 それでも休んだ分だけ仕事ができない訳で、究極の選択と言っていた。休む方を取ったということである。しわよせは、今日以降だ。頑張ってください。 で、せっかく休めたのだ。「…

鳥梅葡酒@新秋津

新秋津バス停近くにあった立ち飲み屋の焼兵衛がなくなって、新しいお店に変わっていたのだ。 ちょっと様子を覗いたらとても感じのいいママさんが顔を出してくれた。 気になっていたので、この休みに行ってみたのだった。 スタイルとしては、焼兵衛とあまり変…

犬と私の10の約束

昔たまたまテレビで犬の泣ける映画をやっていたのを観たのだけど、改めて観たくなったのだ。タイトルが分からなくて探しまくり、・・・・・・・・・これじゃなかった 監督:本木克英 キャスト:田中麗奈、福田麻由子、豊川悦司 医者の父親は多忙でなかなか約…

マクロの世界・27

休日モード、マクロで。 今回、閲覧注意です。自己責任にてご覧ください。 さて、これは何でしょう?? まぁ主にミツコか(笑) もしゃあ。 答え。 覚悟はいいですか??自己責任でお願いします。 全然吸わないから、見てみたらこんなん(笑) でもこういう…

Final Fantasy ⅩⅤ<212>

うぉー、ひっさしぶりに見るスタート画面。スタンバイモードの方がロード時間がなくて良かったな(笑) さてっ、プティオス遺跡続き行くよ! 入り口入って・・・、今気が付いたけど、ここにもショートカットありそうね。トゲトゲくぐった直後のとこ。 ほんっ…

マクロの世界・26

ブログ下書き作業中に、座ったまま寝ていたのだ。時間が無くなってしまった(笑)マクロ逃げで。 冬になり、朝の散歩もめっきり寒くなったのだ。 雑草の葉も、白く凍る。 マクロで見ると、どうなってるんだろう?? 氷っぽいものが見えてくる。 お~。 小さ…