2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今週のお題「秋服」 忙しくて前回のお題を逃してしまったのだ。よりによってキャンプという書きやすいお題だったのに。 今週ももう木曜日になってしまった。お題、行っておきましょう。「秋服」。 季節の変わり目に着るものを選ぶのは難しい。そのうえ異常気…
比較的近所に、うどんの食べ放題のお店ができたのだ。武蔵野うどんとのことで、そこそこちゃんとしたうどんが食べられそうである。ばかりか、天ぷら、ご飯、カレー、細かいことを言えばお新香まで食べ放題と言うではないか。 気になるので行って来たのだ。 …
「キカトリークに眠る脅威」、いよいよ開かずの扉を開ける。 クエストアップデート、「深奥に潜む敵を倒す」・・・気が重い(笑) マップ表示なし!自分の感覚を信じるしかない。 最初に出て来たブラックプリン。ライブラの結果よ、これ、聖属性以外に、武器…
時間が無くなってしまった。簡単に、父の家で集まった時のことなど。 花が好きな父。 テーブルを飾り立てるのも、好きだ。 亡き母の写真。 前回のビール大会から登場した、ビールジョッキ。ギリギリ1本入らないんだよね(笑) 料理の好きな父だったが、最近…
なんと、3年ぶりになるのか。ちょっとした記念日に、秋津アイランドへ連れて行って貰ったのだ。 今回は、5000円のコース。ここのコースの特筆すべきところは、飲み放題の種類の多さだ。思う存分、楽しんでやろう。 まずはクラフトビールから。「秋津・…
これで必要な条件はクリアしたはずだ。開かずの扉の鍵を貰いにメルダシオ協会本部のばーさんのところへ。 お? サブクエのマークが出とる。 鍵を貰うと、 サブクエ「ルシスに眠る脅威」スタート。 というか、6つの脅威クエが追加された。扉6つもあったっけ…
昨日ダンナは休日だったので、長い週末となった。 どの日も漏れなく飲み過ぎて、記憶はちびくろサンボのバターの如く。 現実から逃げて、逃げて、逃げ切った週末である。今こうしてまた、現実に向き合う時が来てしまった。 さしあたって深刻なのは、ライブだ…
休み明けで超絶ダルいので、簡単に済ませます。久しぶりに飲んだ後のラーメン〆。和蔵の「くせもの」だ。翌朝、口内とてつもないニンニク臭で目が覚めたのであった。 くせもの ドロドロの背脂に極太麺が絡んだ、危険な一杯。 そういうものほど、美味しいので…
ずっと以前に一度観ている作品ではあったが、ストーリーは全く思い出せなかった。 何もない平原で雪に埋もれていく兵士のラストシーンが強烈で、心に残っていたのだ。 改めて、観ることにした。 なお2001年公開の同名の作品があるが、本作との関係は分か…
<<自動投稿になってます。コメントのお返しが遅れます。>> 犬のお風呂は月に一度というが、もう無理だ。しばらく勘弁してくだせえ。 ・・・と逃げているうちに、2ヶ月ほど経ってしまった。 あまり間を開けるとお互いにますます嫌になりそうだ。観念してまた…
ライブ前の前飲み、RosyNoteは赤札屋とセットなのである。 今回は出演側なので、1時間にセーブ。と言っても、タイムキーパーやってくれたメンバーがいたからちゃんと切り上げられましたが(笑) げに、魔境である。 お通し。 結構ビールは種類があったよう…
では準備は整ったので、再びダンジョン入り。「探索・ドロール洞窟」。また同じことをやるのか、トホホ・・・。 前回と同じコースで進む。一応釣り場にも寄ったが、飯効果がもったいないので釣らずに先へ。 はい。同じところでまた死にました(笑) 急にノク…
真夏のように、暑い日であった。10月19日。6年ぶりのライブ。 リハまでの1時間は、駅前の居酒屋で軽く前飲み。ここでメンバーやらお客さんやらと偶然出会うのも、赤札屋あるあるである。 私達臨ジ・ポコッペリンは、トップバッターであった。 スタート…
2ヶ月前の画像出て来た!忘れて下の方に埋もれていたのだ、サラリーマン。そういえばしばらく行ってないな。2ヶ月か。中途半端なメモを頼りに書く。 8月30日のことである。「冷やしトマト(370円)」。そんな季節だ。 今トマト、高いねぇ・・・。 冷…
<<自動投稿になってます。コメントのお返しが遅れます。>> ライブ当日のことを書く前に、私がどういう状態だったのかを書いておきたい。 不安要素ばかりであった。 まず、声が仕上がっていなかった。 6年ぶりのツェッペリンは、6年前のものではなくなって…
時間ないので、簡単に簡単なのいきます!またこれだよ!ガストのモーニング。「目玉焼き&ベーコンソーセージセット(550円)」、ライスは少なめでー20円。 目玉焼き&ベーコンソーセージセット いつもこれなのには、理由がある。まずは安いからだ(笑…
忙しくなるとゲームができなくなるので分かりやすい。時間はあまりなかったが、とにかく大事なのは継続だ!ちょっぴりですが(笑) で、「探索・ドロール洞窟」。前回ゲームオーバーになってしまい(当方レベル71笑)、最初からやり直しだ。 しかし思った…
何もかも、遅すぎるのである。だからギリギリでバタバタする。 ライブの前日は、理容師でもあるギタリスト氏のお店でカットの予約が入っていた。 できるだけ、切りたてホヤホヤをライブに持って行きたかったのだ。故のギリギリであった。 その午前中に、ヘナ…
しっかりお腹いっぱい食べたかったのだ。そんな時は、満福楼。 最近妙に、唐揚げがアツい。「鶏肉唐揚げ定食」。値段メモ忘れ、800円しなかったはず。ライスは少なめで。 凄いの来たよ。 鶏肉唐揚げ定食 何が凄いって、巨大な唐揚げがゴロゴロ!!過去最…
サボりがちで申し訳ありませぬ。ライブだったのだ。 今日はもうグッタリ。ラーメンを食べただけで終わってしまった。 明日から、通常ペースに戻ります。
ライブが終り、打ち上げでしこたま飲み、朝寝を貪り、「ライブのご褒美」と称して特別なラーメンを食べることにした。二郎系だ(笑) 量の調整がしやすい男盛へ。 ラーメン(並)の麺半分、野菜半分。それぞれ150gとのこと。麺が200g以下になる場合…
やっと涼しくなってきて、散歩が楽しめるようになったのだ。行きたいところはたくさんある。 今回は、市ヶ谷。 大きな橋を渡る。並行してるのは、市ヶ谷水管橋という水を運ぶパイプの通った橋とのこと。 昭和5年竣工と、歴史を感じる橋だ。 ちょっと異色の…
新宿で軽く飲もうということにしたのだが、どこに行こうか決め手がない。 何しろ私達の希望は、安くてちゃんとしたところだ。場所柄「ちゃんとして」は、事前情報なしには厳しい。 結局また、四文屋へ。まぁ好きなお店だし近所にないので、別に何も悪いこと…
それではダンジョン入り。サブクエ「探索・ドロール洞窟」、スタート。 推奨レベル28というが、最初に出て来たネクロマンサーのライブラに長時間かかり、びびる。 大苦戦!!聞いてないよ!! この後のスローニンもシャレにならず、魔導インビンシブル装備…
エル、88歳、大五郎、72歳。人間の年齢に換算すると、もうしっかり高齢期に入っている。 しかし動物というものはあまり見た目に変化がないので、飼い主としてはなかなか「歳を取った」と認識することができない。エルなどは体つきも小さいのでなおさらだ…
娘ぶー子の誕生日ディナーだ。本人は寿司か焼き肉がいいと言っていたのだが、どうせなら友達と行かないようなちょっと雰囲気のいいお店に連れて行きたかった。 ということで、HACHIだ。 カジュアルながら雰囲気の良いイタリアンのお店である。 ソファ席だっ…
バルーバ採掘場の探索は終わったが、これではまだ消えたデータを全て取り戻していない。 トレーニングだ(笑) キャンプでトレーニングをクリアする。 しかし、実は前回の衣装は魔導インビンシブルである。冷静に考えれば、あんなんインチキ衣装だ(笑)あれ…
毎週言ってる気がするが、飲み過ぎが続いてもうグッタリ。 金曜日は娘の誕生祝いで飲み、土曜日は土曜日だから飲み、日曜日はリハのあとミーティングで飲み、月曜日は外に出たついでに飲んでしまった。 どの日もとことん飲んだ。もうほんと、限界。 二日酔い…
市ヶ谷に、おいしそうなカレー屋さんを見つけたのだ。「スパイス欧風カレー」、そういうの、食べたかったんだよね。 お店の前の看板。野菜へのこだわり。 静かで落ち着いた店内は、カフェのような雰囲気だ。スパイスの香りが漂っている。 「バーグカツカレー…
「泣ける映画」で検索して、挙がって来た作品。 もう、じーちゃんとかばーちゃんの時点でヤバいんですけど。 監督:チン・モヨン キャスト:チョ・ビョンマン、カン・ゲヨル 100歳を目前にした老夫婦。 子供達も巣立ってそれぞれの家庭を持ち、今は2匹の…