2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
エミテラス再び。 休日だ。ここでランチしてから出掛けることにしたのだ。が。 Dish up!のラインナップを見たら、飲みたくなった(笑)始めてしまえ。 千駄木越塚は東京食肉市場仲卸直営の食肉専門店とのことで、加工肉のラインナップが特に素晴らしい。 そ…
忙しくて、時間にも気持ちにも余裕がありません。結果のみ。釣り。 グローブフィッシュ7匹釣って、「続・釣りをする人」クリア。 「続・続・釣りをする人」は、ニジマス7匹。 クリア。 「続・続・続・釣りをする人」は、ブリーム。5匹だったっけ? クリア…
私の人生は誰のものでもない私の人生なのだけど、私は他人と共に生きているのだ。 ままならない。 今日こそはこう生きる。 理想を掲げても、他人は他人で生きているのだ。イレギュラーが起これば修正を余儀なくされる。 自分のダメさ加減に、理想を追求し過…
お腹が空いていたので、トリキへ。飲み屋さんの中でも、ここはそういう位置づけかな?肉っ腹に良き! 注文数間違えたか、違うどこかのグループのが来たのかと思った、限定100万食の「串ナゲットグリーン」。この量!! 串ナゲットグリーン メニューに比べ…
作家・森村誠一が88歳で書き上げたエッセイ。 年齢を感じさせない文章は、さすがにこれまでたくさんの作品を精力的に書いていただけある。 しかしそんな森村氏も、老人性鬱という苦しい時期を乗り越え、認知症との診断もおりて老いと向かい合っていた。 仕…
病は気から、足つりも気からの話でも書きたかったが、週明けで色々とツラく、今日はサラッといかせてもらいます 土曜日は、所沢のエミテラスでランチ、川越散策の予定だった。 ところがエミテラスでワインが一本空き、川越なんて面倒臭え、カラオケに直行。 …
そろそろボトルの保管期限が切れる頃だ、と向かったにしだ場。 期限、切れとったシビアに管理されているようです!!油断禁物である。 生レモンサワーには、大きく切ったレモンが2個も入ってた! 濃い目もできるのが有難い。 おすすめメニューから、「えん…
シリーズ「CUBE」、3作目。現時点で最終作となっている。2004年だから、もう先は出ないかな? 監督:アーニー・バーバラッシュ キャスト:ザカリー・ベネット、ステファニー・ムーア 記憶を消され、キューブに送り込まれた「被験者」。出口を求め、…
病は気から。 気の持ちようで病気すらコントロールできるという、人体の不思議だ。偽薬に騙されるプラセボ効果などとも言うものもあり、思い込みで病気をなきものにできるなら、利用しない手はない。 まだ仕事をしていた時分には、体調が悪くても熱を測らな…
しこたま食べてお腹はいっぱい、しかしまだまだ飲み足らず、近くの満天酒場へ。 お通しはタコの唐揚げ??美味しい! お通し その上、「若鶏の唐揚(290円)」を注文。すみません、もはや記憶にございません。 結構大きかったような。 若鶏の唐揚 なにし…
*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 もう自力でやれることを思いつかない。攻略法を見ながらクエを消化することにした。 まずは釣りだ。面倒で後回しにしていたが、いつかはやらにゃならん。 「続・釣りをする人」は、グローブフィッシュ7匹だ。釣れた…
さて、晴れた。 土はまだ完全に乾いていなかったが、もうとっとと掘り出してしまいたかったのだ。 庭のジャガイモ。 もうかなり弱っている感じがある。 先に掘り出した1個は、大きさとしては小ぶりの方だったがまぁ普通のジャガイモであった。 この土の中は…
ダンナの会社で杉玉が話題になったとかで、杉玉熱が上がった(笑)予約して行って来たのだ。混んでるよ! ビールのグラスがシュッとして好き。 「柚子大根(319円)」。甘めでほんのり柚子の香り。美味しい! 柚子大根 鰻フェアである。 まぁややこしいで…
*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 聞き込みが行き詰まったので、仮面の街のクエに着手。 クエスト「フリージア」のフリージアを届けたら、まずはクエ受領、「復興の街」。 「王の眠りを荒らすもの」、受領。 「王の眠りを荒らすもの」のマモノを倒す…
金曜日。 あっと言う間の一週間だったが、「やっと」という思いでもあった。 色々問題を抱えた父と会い、気の重いまま私はダンナとの待ち合わせに向かっていた。 バス停までいつもギリギリで走っていたので、今度こそはと余裕を持って家を出る。 信号が変わ…
吉野家がまぜそば!? 食べてきました。 牛玉スタミナまぜそば ラーメンも千円超えの時代だ、この値段でこのボリュームは嬉しい。 にんにくマシマシだれと卵は別添えだったので、まずは何も足さずによく混ぜて食べる。 う~~~~~~~~ん、濃い!もとのタ…
神話の森、着。まずはクエスト「魔法の石」を受領。 その後、「最低な恋人」の手掛かりのため聞き込み、件の男は海岸の街に行った模様。たらいまわしじゃ。 画像編集がクッソ重いので諦めました。 道中、前回倒したマモノの報告で、クエスト「大きな力」をク…
今週のお題「最近やっと〇〇しました」 最近やっと、というか、昨日ついに、という感じだ。 去年娘らが気まぐれに植えていたジャガイモが今年も勝手に生えて来たのだが、多少は手をかけた。順調だった。 下の方の葉が枯れてきたら収穫の時期とのことだったの…
前日も飲み過ぎだ。朝からラーメンが食べたい。お店は限られる。久しぶりにつばきへ。 いつもはねぎみそを食べていたが、「ネギラーメン」にしてみたのだ。 ネギラーメン 何となく味噌よりもライトなイメージだったが、背脂が溶け込んでいくのか、だんだんこ…
フー・・・・・・・・。 一日を無駄に過ごしてしまった。 このところ割と計画的に動いていたので、この損失は痛く感じる。 そもそもの敗因は二日酔いだが、そんなものは毎週だ。昨日に関しては計画が甘かったこと、季節特有のもの(暑さに弱いのだ)があった…
初めてエミテラスに行って来たのだ。まぁもう食べることにしか興味がなかったのでフードコートだけだったが、いや~~、広い!!お店もたくさんあり、目移りする。 今回は「スパイスフェア」目当てに行ったのだが、結局フェアメニューではないフォーに。ベト…
七尾与史の死亡フラグシリーズ、いつの間に続きが出ていたのだ。続き、というか、時間軸は大きく過去に遡る。冴えないライター陣内とスーパーヒーロー本宮コンビの出会いだ。彼らは高校生である。 しかしすでに陣内は新聞部の部員として記事を書き、本宮はノ…
虫です。苦手な方、ご注意ください。 車にとまっていた蛾。 1センチぐらいの小さな蛾だったんだけど、ちょっと面白そうだからマクロってみることにしたのだ。 だって、こんなん(笑) ズーム!! 命!!みたいなw さて、予言の日ですね。厳密には今日とは言…
父のところから帰ってきたところだ。 銀行で色々手続きがあると言うので付き添ったが、父の混乱ぶりに私も大混乱。銀行員さんの神対応に涙出るかと思ったよ。 喉か乾いたというのでファミレスでドリンクバーを注文。父とデニーズとは、何とも不思議な感じで…
早い時間の筑前屋は、静かでいい。オープンしたところにすかさず入店。当然ガラガラで静かだ。 「塩ダレきゅうり(390円)」。 パリッとしたきゅうりに塩とニンニクがガツンと効いて、濃い目が美味しい!! 塩ダレきゅうり 揚げたてのジュワジュワのナス…
*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 包丁に必要なチタン合金を集めるためロボット山B2を周回する覚悟を決めたが、昨夜は時間がなく1回で切り上げ。 その代わりにクエスト「最低な恋人」を進めようと、神話の森に向かった。 と。 クエスト「大きな力…
父のことを書くのに、私自身はためらいはない。 しかし父は私だけの父ではない。父の尊厳もある。なので、どこまでおおっぴらにしていいものなのか、迷うところだ。 さりとて今後父は私の生活に大きく関わってくることになると思うので、触れない訳にはいか…
ビアマウントがオープンした。この日を狙った訳ではなかったが、偶然オープンの日だったのである。 2時間大人ひとり5000円の、食べ飲み放題。土日祝の予約は10名からだったので、整理券狙いで行く。 行列したくなくオープン直後に行くつもりだったが…
*プレイ日記のため、ネタバレ全開です。 ロボット山2階を占拠しているマモノを倒しに行く。 ボス戦最中に「チェインマスター」のトロフィー、ゲットw 報告して、「マモノの軍隊」クリア。そんなに強くもなく、必要素材も揃っていたので簡単だったのだ。 ク…
完璧主義、と言われることがある。 「完璧」という言葉に惑わされていたが、私のような「チーム発達」には悪い意味にもなり得ることに気が付いた。 なんで時間の割り振りが上手くいかないのか。「そこまでやらなくてもいい」というところまでこだわってしま…