久し振りの鳥梅葡酒。なんて読むの??新秋津駅前の立ち飲み屋さんだ。
久し振りに行ったが、私は声を大にして言いたい。ここの料理は最高だ!立ち飲みクォリティではない。それがもっと周知されて欲しい。
料理ばかりではない。ママの接客が本当にとってもとっても細やかで温かいのだ。距離感も近すぎず遠すぎず。
薬を飲もうとしていたら、水を出してくれた。

綺麗なグラス!

まずのっけから旨さにぶっとんだ、「レバー(160円)」、「鶏皮(160円)」。
レバーはとろっっっっとろ!!
皮はカリッと焼けた食感がいい。

続いて「正肉(180円)」と「カシラ(180円)」。
ももなんて、本来あまり印象に残るものではない。いわゆる焼き鳥のニュートラル、どこも突出しないもの。
ところが、美味しいのよ!どうして??フワッとした食感か、臭みも全くなく。
こんなんだから、当然カシラも美味しい。弾力があり、力強い。

「しそつくね(290円)」はちょっとお値段高めだが、それだけのものはある。
外側はカリッと焼けて、フワフワの中に時々混ざるナンコツの食感。しその風味。

野菜も食べたい。「野菜スティック(400円)」。
ピーマンおまけしてくれました^^ このボリューム。
自家製の万能鳥みそがまた、凄く美味しい!!150円で販売もしている。

ホワイトボードのおすすめメニューから、「揚げナス薬味ポン酢(300円)」。
揚げたての大きく切ったナス、それを覆い尽くす薬味。ポン酢が染みて美味しい!

もう本当に、どれもこれも美味しかった。
小さなお店だけど、頑張って欲しい!