1月に初めて行ったやへいだ。
あの時は時間がなくてゆっくりできなかったのだ。早くもう一度行きたいと思っていた。
前回、かなり混んでいたので、予約してから行ったのだ。
前回も頼んだ「さび焼き(159円)」。
フワッフワでジューシー。わさびもいいねEE:AEACD
素朴なメニューが多い。「ポテトサラダ(320円)」。
色々入っていて、手作り感、満載!
左から、「特製手作りつくね(159円)」、ハツの皮っつったっけな?「銀皮(105円)」、レバーとハツのつなぎの「つなぎ(105円)」。
銀皮とつなぎが謎だったが、銀皮はコリコリとしたこれまでに味わったことのない食感、つなぎはフルフルトロトロでこれまた初めての味!
どれも美味しかった~EE:AE595
こ、こ、これッ、超絶美味しかったEE:AE4E5「さば文化干し(320円)」。
脂が乗っててと~~てもジューシィ~~EE:AEAAB
「じゃがバー(250円)」。バーというから串でくるかと思ったら、このボリューム。
時間がかかっただけあって、ホックリとしてとても美味しかったEE:AEACD
メモ忘れ、ガーン。
サバが美味しかったので追っかけ注文、「アジの開き」・・・だろうなEE:AE4E6
確か値段はサバと同じ。
撮影用に、裏返して(表返して??)くれましたEE:AEACD
もうちょっと串が食べたい・・・。
「ハツ(105円)」と「手羽先(159円)」。
ハツはニンニク味でパンチがあるよEE:AE4F3
手羽先も川がパリッと焼けて美味。
珍しいものはないし、メニューの数もそう多くはない。
しかしどれもがしっかり作られていて、本当に美味しかった。
「いい仕事をする」とはこういうことなのだろう。
ぜひぜひ、また行きたい。
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:4
総評:4