ネタがいいので回転寿司はもうあそこに決めていたんだが、前回行ったらめちゃクォリティが低くなっていたのでビックリした。
シャリはミニかと思うほど小さくてスカスカ、ネタも小さく、値段もグンと高くなった。
まぁこのご時世だ、色々と大変なんだろうが、他はどうなっているのか?もしかしてこういう時に順位交代が起こるのかもしれない。まずはくら寿司へと向かったのであった。
まず、そんなに値上がり感がなかった。その割にネタもしっかりしていて好印象。この時点でもうくらの勝ちだ。
「紅鮭いくらにぎり(118円)」、小粒ながらこぼれる迫力。

「肉厚とろ〆さば(115円)」、ホントに肉厚!

珍しく、火の通ったホタテだ。「【青森県産】ねぎ塩ほたて(115円)」。

「ぶりユッケ軍艦(115円)」嘘臭い卵黄だが、この濃厚さがいいのだ。

「とろけるサーモン軍艦(115円)」は、とろけすぎてもはや正体不明だ(笑)

「かれい昆布締め えんがわ添え(115円)」、こってり脂がのって美味しかった!

「やりいか(115円)」、ねっとりした食感と歯ごたえがいい。

「明太とろろ軍艦(115円)」、明太子にとろろだ、絶対に美味しい。

「ビントロ(115円)」、下手なマグロより美味しい。

「極み熟成 まぐろ(115円)」が下手なマグロかどうかは、個人の判断にお任せします。

「極み熟成 漬けぶり(115円)」、厚切り!

「牛すき焼き風軍艦(115円)」、邪道だが、とっても美味しかった(笑)

「納豆(115円)」、日本人だ、これ嫌いな人いるの??

分かりにくいけど、これでも2貫。「あぶりえびマヨグラタン風(115円)」、これも美味しかった!

最後、「まぐろ納豆軍艦(115円)」、マグロに納豆だ、間違いない。

食べ過ぎた(笑)苦しくてひっくり返っていた。
これ全部115円だ。くら寿司、頑張ってる!
次のホームはここかな??
・・・の前に、はま寿司の様子も見に行きたい。