小川、なめんな~~~!!
・・・という気持ちであるEE:AEACD
またひとつ、新たにお店を教えてもらったのだ。
バンド練の後に入ったのだが、ここも駅からスタジオに行くまでの間にあるので、何度も横を通っていた。
エスニック料理のお店で実はずっと気になっていたので、ヤッホーである。
ここは前に入った元と、この上のナントカいう洒落た飲み屋(一度打ち上げで行っているが、もうグデングデンで情報を残すことができませんでした・・・)と兄弟店であるらしい。
モダンな和テイストの元、洒落たバーの趣のお二階さん、そしてエスニックのマカシ。
ちなみにスーさんの名前はタカシである。
中に入ってみると、思ったよりも広々として健康的な構えであった。
テーブル半分、座敷半分ぐらいだろうか。
今回は5人で行ったのだが、お通しはまとめて出てきたのだ。
野菜の炒め物。
素朴でおいしいEE:AEAAB
えーと。
この辺で白状しますが、今回も料理のメモがありません(笑)
すみません、大勢で行くと楽しくて、そういう作業をしなくなりますEE:AE4E6
それと、今回は店内の照明が暗かったので携帯のライトを当てたのだが、これが強すぎて写りがすごーく悪いです。
すごーく、ごめんなさい。
これはサラダ。
ごく普通のサラダだが、ご覧のように色々入ってて綺麗だ。
確か「渡り蟹の唐揚げ」か何かを頼んだのだが、量がちょっとしかないという事でコチラはサービスEE:AE595ありがとうございます。
でもこれ、沢蟹と違うか??
いや私も相当酔ってたんで記憶が怪しいが。
でもこれが、凄く美味しかったのだ。
何カニでもいい、また食べたい味。
ナスの味噌炒め的な。
これも、味付けが絶妙で凄く美味しかった!!
肉がなくてもこんな風に食べられる自分にビックリだ。
サテの盛り合わせ??ラム肉かな??と話していた。
しかし臭みは全くなく、また焼き鳥とは違ったエスニックな味付けがGOODEE:AE468
どんどん写りが悪くなっていきますが(笑)
これは確か、期間限定の冷やし中華南蛮・・・だったっけかな??
冷やし中華に鶏南蛮が載って、パワフルな味わい。
ガッツリ、かつサッパリ。
ランチにも食べたい一品。
ひや~~、ホワイトアウト!!
なんだこれは、ゴーヤチャンプルー!?
ポテトのマヨ炒め。
マヨネーズのコクがうまみUP。つまみにいいね。
シメにチャーハンならぬナシゴレン。
こちらもエスニックテイストで美味しかった!!
最後にお冷を人数分持ってきてくれたりなどサービスも行き届き、居心地が良かった。
何より料理がとても美味しくてEE:AE5C4
近所でこんな料理が食べられるなんて、感激だ。
ぜひまた行きたい。
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:不明。全く不明。メニューがあるのでご安心を。
総評:暫定4