忘れてた。前回分と順序逆ですが、だるま。福岡から帰った日のお疲れ飲みであった。1ヶ月前。
お通し。いつも美味しい。煮物、色々入っているのだ。 
「セロリの浅漬け(380円)」、珍しいのだ。
セロリ好きなダンナ、食いつく。ぽ子、苦手。

疲れていたのだ。あっさりしたものが食べたく、「冷奴(250円)」、トッピングにもできるかと「やみつきニラ(250円)」。 
「つくね(220円)」、「とりかわ(140円)」、「ささみわさび(140円)」。
つくね、卵黄がついてきたのだ。タレにすれば良かった!
鶏皮はカリッと焼けて旨い!
ささみは大きくてフワフワ、わさびが効くぅ! 
「干しホタルイカ炙り(380円)」、一応感想をメモっておいたんだが、これまるで記憶になく・・・。「つまみ風、カリッと」って・・・。カリッと・・・?? 
「鶏のから揚げ(480円)」。 最近妙に唐揚げにハマッている。
これは大きくてカリサクジュワジュワ、とっても美味しい!
残っていたワサビや卵黄をマヨネーズとミックスしてつけたりして、バリエーションも良し(笑)

この日本酒。まぁネタ程度に、と頼んでみたら美味しかった!特に19彩の方、甘口で飲みやすくて好みであった。

料理が安くて美味しいのだ。 気軽に入って、気が付いたら長居しちゃいそうなお店。
ボトルワインがあれば、最終地点にするんだが。
情報なし。たぶんほとんど同じなので↓