「つけ麺一恵」なのか??正式名称分からず。東飯能駅近くにある、ラーメン屋さんだ。
ラーメンも揃っていたが、やはりつけ麺を食べたいところ。「つけ麺辛うま」に。
見た目ほど濃度はドロドロではなかったが、いかんせん甘い。
「辛うま」なので辛味もちゃんとあるにはあるのに、とにかく甘さが前面に出ている感じだ。濃度よりもそれが重さを出している。
何の味だか良く分からず、つけ汁の魚粉と麺の上の海老でまた舌は混乱。複雑な味わいのつけ汁だ。
角煮の様なチャーシューは美味しかった。
ネギのようなサッパリめのトッピングがあったらもっと良かったかも。
もちもちの麺は良かった。並だとちょっと少なめかな?
ダンナが食べた「豚塩ラーメン」は、東京豚骨と九州系の間のような。
しっかり豚骨で美味しかった!
麺は中太。
つけ麺は、どっしりしたのが好きな人にはいいかもしれない。
私にはちょっと旨み過多であった。むしろラーメンが良かったな。