人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子56歳。

むらやま@久米川

ドリンク半額タイムを狙い、むらやまへ。バスが遅れて出遅れてしまった!!

半額タイムは17時~18時だ。

 

お通しは、鮭のアラ汁。鮭のダシが効いて、凄く美味しかった!!

お通し

 

前回美味しかった「メンチカツ(380円)」があったので、また頼んでしまった。ホワイトボードのメニューから。

衣はザクザク、中は脂が溶けてジュワ~。

メンチカツは揚げたてが最高!

メンチカツ

 

こちらもホワイトボードから、「れんこん挟み揚げ(580円)」。

挟んであるのは鶏肉で、優しい味わい。

蓮根挟み揚げ

 

「小ふぐの唐揚げ(380円)」は、プリッ!!とした弾力が凄い。

小ふぐの唐揚げ

 

炉端焼きのお店だ、串焼きも美味しい。左から「レバー(170円)」、しっかり焼けているのにパサパサしない。「カシラ(190円)」、弾力と脂がいい。「ヒナ(190円)」、いわゆる「もも」も柔らかく弾力があるが、カシラよりもあっさりしている。「軟骨入りつくね(290円)」はご覧の形状で食べ応えあり。フワフワで優しい味わいだ。

焼き鳥

 

ホワイトボードから本日のグレイトヒット、「ヤリイカ刺身(1180円)」。こんなん来ちゃいました!

ねっとりした刺身も当然美味しいが、火を通したゲソも良かった。

ヤリイカ刺身

 

「穂紫蘇」をマクロってみた。

花ですね✨

 

お客さんの平均年齢が若くなっている(笑)中央の大テーブルに座ったが、日課のように現れていた後期高齢者たちはどこへ行った??

あれはあれでいい光景だったんだけどな。

 

 

www.yakitori-murayama.co.jp