地雷ツアー、2日目。館山で昼ご飯を食べるのが、旅の最後の楽しみだった。
海沿いの町だ。海鮮のお店は多い。決め手などなく、値段と勘で選んだのが「とやま食堂にしよう。」「とまや、ね。」。ここだったのだ。
大きなお店だったが季節柄か空いていた。海岸のすぐそばにあり、夏は活気がありそうなお店である。
今回も注文は定食と一品料理、これをつまみにして飲むことにする。
やっぱり狙いはアジだ。
まずは「あじづくし定食(1680円)」、今回はご飯を減らさなかった(笑)
刺し身、なめろう、たたき、フライのフルコースだ。
なめろうを酢で食べてみて、と勧められた。これがまた、さっぱりとして美味しい!!
刺し身もフライもとにかく大きく、とっても美味しい。
つまみのつもりも、やはりご飯が進んでしまう。
「さしみ盛り合わせ(四点盛り・1200円)」。
キュッと身がしまっていたのが印象的だった。
さて何を食べたのか、もう思い出せません。
スタッフさんおすすめの「江戸前オイスター(580円)」。
生牡蠣大好きなので、誕生日はダンナだったがわたくしが(笑)
そりゃもう、濃厚な風味にとろける食感。
身、貝柱、ビラビラ、それぞれの旨みが3度に渡って押し寄せる。
でももういいです。ひと口580円なんて贅沢。ご馳走様でした。
旅先で、その土地の料理を食べる。
この上ない至福だ。
しつこいが、千葉がアジどころだったなんて知らなかった(笑)
ぜひまたこのアジを食べに行きたい。
美味しかった!