休日だ。時間がたっぷりある。先を急がず、じっくり遊んだ。
EXTRAOPS:032、機密書類回収。
見つからないんだよ、ひとつEE:AEB64
何度もタイムアップを繰り返しつつくまなく探したつもりなんだが、どうしてもひとつ見つからない。
これは相当意地の悪い場所にあるに違いない。諦めて攻略本を見たら、別になんてことない草むらにあった。まぁかなり見づらかったが、あれを見つけられなかったのは、悔しい。
前回Sを取った22の敵兵殲滅と、後半は全く同じ敵の配置だ。これもSを取っておいた。
今回は「無力化」のミッションではないので、「通り抜け」で時間短縮。
時間があるので、記憶板を集めることにした。簡単そうだったからピューパ戦に行ったが、あんまり取れなかったなぁ。次からは違うのに行く方がいいか。
MAINOPS、ザドルノフ捜索。そんなに難しいことはなかった。麻酔銃とホールドアップで進める。
ザドルノフは、いかにもな小屋の2階にいた。ホールドアップからのフルトン。
EXTRAOPS:015、フルトン回収。
行ってみたら、ギャッ、ここ、敵が隠れて見づらいとこじゃんEE:AEB30
すぐに見つかってしまったので、暗視ゴーグルを装備してからリトライ。
凄い数だな、敵(笑)
しかしエリアはここの一ヶ所だけである。この中から研究員をフルトンせよとのことだが、兵士に偽装してるので見分けがつかない。
間違えてフルトンするたびに残り時間がゴッソリマイナスされていくが、もうどうにもできんEE:AE482早く当たるのを願いつつ、一人ずつフルトンだ。
何とかクリア。
攻略サイトによると、研究員はバナナを持っているそうだ。暗視ゴーグルじゃ見えないってEE:AE482バナナ(笑)
高ランクの敵兵や捕虜が多くなってきたのだ。武器開発が進み始めた。
ZEKEも稼働させているが、イマイチ良く分からない。
OUTEROPSやZEKEの性能アップも、もっとちゃんと進めたいところだ。