ダンナ、会社の飲みでいない夜である。
ならば私も外で何か食べたいのだ。
かと言ってあまりいいものを食べるのは気が引けるので、山田うどんだ(笑)
ここは季節ものの限定を良く出しているので、それを目当てに。
ああ、あるある、「冬のあったかメニュー」。ちゃんぽんに、豆腐系のもの、全4種。
辛いのが好きなので、その中から「ピリ辛どうふ丼(480円)」を。
690円で麺類とのセットもあるが、炭水化物ばっかりそんなにいらないす。
見て最初に思ったのは「絹ごし・・・??」であった。
まぁ絹ごしの麻婆豆腐もあるのだ、おかしなことではなかろうが、味付けが意外と淡白なので、それを希釈している感じだ。なので、どこか物足りない印象。
写真では見栄えがいいのだが、実際には肉も少なくてボリューム不足。
味付けがぼんやりしているのでご飯との相性もいまひとつで、正直イマイチであった。
救いは温泉卵だ。このコクが助けている。
ところで今気づいたが、スープ付きと書いてあるのに付いてこなかったじゃないか。
だから評価を悪くした訳ではないが、何だか凄く損をした気分である。
ただ、山田の名誉のために一応書くが、美味しいものはちゃんと美味しいのだ。
当たり外れのある店だが、安いから気軽に楽しめるギャンブルのようなものである。
しかしスープ忘れは許しがたい(笑)
ぽ子評価です。5段階で、
味:2
量:3
価格:5
総評:スープの恨み込みで2
「ピリ辛どうふ丼」 480円