地元で話題沸騰中のお店である。
氣ごころのマスターがオープンした、おそば(うどんもあり)のお店だ。
位置づけとしてはファストフードになるだろうが、朝までやっているという(近々24時間営業になる予定とのこと)貴重なお店である。
とにかく暴飲暴食が多いので、時にはそばやうどんが欲しくなる。それも軽いのが。
そういうお店が久米川にはなかったのだ。
リハ前に軽く。
早速行ってみたのだ。
立ち食いと書いてあったが、テーブル席もしっかりあった。
広々とスペースを使っていて、立ち食いそばというイメージではない。
またメニューも納豆そばなどの変り種もあり、その辺の立ち食いそばとは一線を画している。
わかめの大盛りが無料なのも、面白い。
今回は「月見そば(400円)」をわかめ大盛り、それと「ミニカレー丼(300円)」で。
うおっ、見るからにしっかりした量である。そこへわかめも増量しているのでなかなかいいビジュアルだ。
卵も大きいEE:AEACD
汁美味しいEE:AEAAB
疲れた胃腸に優しく、それでいてボンヤリした味でもない。
テーブルの青海苔をたっぷり入れるのがおすすめの食べ方というので、遠慮なく入れてみる。
磯の香りが広がり、風味がグンと増す。
最後に七味を振ってアクセントをつけ、ひと通り楽しんだ。
ミニカレー丼は「これがミニ!?」という量。
具沢山で手作り感があり、ケチケチした感じがない。
中辛で甘さが抑え目なのも嬉しい。
この値段でここまでのものが食べられるのは素晴らしいと思う。
ラーメンが重い時に、重宝しそうなお店である。
次は何食べようかな??EE:AE478
ぽ子評価です。5段階で、
味:3
量:4
価格:5
総評:4