<<自動投稿になってます。コメントのお返しが遅れますEE:AEAD9EE:AEAD9EE:AEAD9>>
喉の治療でしばらく歌をお休みしていたが、飲酒と共に再開だ。
1ヶ月ぶりのゴスペル。
「練習しておきますEE:AE595」と調子のいいことを言い、結局しなかったといういつものパターンであった。
我に返る練習当日。
今回は前回と違う練習場だったのだ。
前回同様、今回も初めて行く場所である。
何度も書くが、私は車の運転が苦手だ。なので事前にルートを決めて、頭の中に叩き込んでおかなくてはならない。
どういうルートかというと、
・片側2車線以上
・すれ違えないような細い道
この2つを避け、かつ、
・分かりやすく
・できるだけ近い
というルートである。
これがどうにもEE:AEB67
我が家のある久米川と小平の関係は、隣の駅という近さにも関わらず面倒なものであった。
というのも、うちから小平に行く途中に、広大な霊園が邪魔をしているのである。
結果、あっち回りかこっち回りという、回り道をしなくてはならない。
その上、上の条件が加わるのだ。厄介なことこの上ない。
とは言え、実際に厄介な思いをしたのはダンナである。
彼はグーグルマップのストリートビューを見ながら、ああでもないこうでもないとルートをひねり出してくれた。
私は車の運転が下手なばかりでなく、機械の操作も苦手なのである。何度やってもグーグルマップのストリートビューの見かたが分からないのであった。
しかし、会場までは滞りなく着いた。
着いてみると二人しか来ておらず、全員が揃ったのは1時間後であった。
その代わり、歌わない人がひとり、お菓子を持って現れた(笑)
花見の計画などして、和む。
なんと、全員酒飲みであったEE:AEB64昨日の時点で3件の飲み会が予定された。
二日酔いがあまりにキツくて仕事を早退した話、毎日飲んでるわよ~、と言ってのける人。
あぁこの匂い(笑)私はますます深みにはまりそうである。
歌も楽しかったEE:AEAAB
前回歌った曲ばかりのところ、私のパートを繰り返してくれたので、何とか前回の時点にまでは戻れたと思う。
課題曲が絞られたので、今度はちゃんと音取りして足を引っ張らんようにしたいEE:AE5B1
楽しかったEE:AE482
会場を後にしてもウキウキした気持ちは消えず、歌いながら運転してたらウィンカー出てなかったり(笑)
合唱、バンド、ゴスペル、それぞれにそこにしかない楽しさがある。
ゴスペルはまだ始まったばかり。どう歌っていったらいいのかまだ模索中だ。
答えが出るころにはもっと楽しくなっているだろう。
頑張るぞ~~EE:AEB30