FFⅩⅡ IZJS② ~オルトロス・ブラッディ戦~
Aランクモブ、続く。
オルトロスの弱点属性は火とのことなので、ホワイトムースの時と同じ戦法で行くことにした。ファイラのデルタアタック。
赤魔パンネロLv38、舫結びのガロンで混乱を防止、スリプルでオルトロスを寝かし、リフレクを自分にかけてファイラを味方に当てる。
ウーランバルフレアLv38、やはり舫結びのガロンを装備、リフレクトメイルで常時リフレク状態に。ファイラ担当。
弓使いフランLv39、ルビーの指輪装備でリフレク状態に、ファイラがないのでファイアでEE:AE4E6
スリプル、効かなかったEE:AEB64しかも回復をケアルラにしていたので、オルトロスに跳ね返ってしまっていたEE:AE5B1フランのファイアもOFFになっていたEE:AE4E6
ボロボロだが、混乱状態を防げたので泥沼にはならず、まぁ何とか倒した。
ブラッディ・・・。いい思い出がない。気が進まないが順番である。いつかは行かなくてはならないのだ。
飛行タイプ向けのメンバーになるが、遠距離武器はふたりしかいない。
これまでは技の無作為魔を持つメンバーを入れて3人にしていたが、何の魔法が出るのか分からないのだ、属性が合わないと厄介なことになってしまう。
なので、吸収されない黒魔法をパンネロがデルタアタックで入れていくことにした。
メンバーは赤魔パンネロLv38、賢者の指輪でMPの消費を半分に。ブラッディにまずデスペルとドンムブを入れて距離を置き、味方にリフレク→ブリザラを当てる。
弓使いフランLv39には、ルビーの指輪を装備してリフレク状態に。
機工士アーシェLv39にはバーサーカーを装備して、狂戦士状態にする。
いつもボスまではボス戦用のメンバーを控えに入れておくが、いや、ブラッディまでが散々であったEE:AE5B1
ウィルスのトラップか何かを踏んだようで、3人全員ウィルス感染状態に。C9H804(ワクチンのことだ)ないしEE:AE5B1
とりあえずHPが1になるまでは戦わせることにしたが、この先はオバケとガイコツの宝庫である。前回こいつらにどれだけ泣かされたことか。
しかし、セーブポイントまで戻るには遠い。行けるだけ行こう。
ゼパイヤ連結橋の終わりのあたりで、ふたりがHP1に。仕方がない、ボス戦メンバーと交代である。
しかし、ウィルス状態がなく回復魔法も使えるならさほど苦しい相手ではなかった。
トレジャーを取りつつ、進む。ペジオニーテ、エグいところにありますねEE:AEB64
そんなこんなで、オバケやガイコツに囲まれている間に、ブラッディは紛れ込むように現れた。ザコもボスもグチャグチャに乱れ入り、もう狙うのも面倒である。ガンビットに任せる。倒したいヤツから倒してくれ。
結局、ザコがウジャウジャして面倒だっただけで、ブラッディはさほど強くもなく。
すぐ先にセーブポイントがあったのでそっちに向かったが、そこで思い出した。この先、ザルエラじゃん!
もうこんなウザい場所に来たくはない。倒せるかは分からないが、行くだけ行ってみることにしよう。
かくして、召喚戦となる。