ドアを開け暗い店内に入ると、マスターが忙しそうに動き回っていた。
しかし私を入り口に認めると一瞬の間の後に「いらっしゃい。」と微笑んだが、私はその一瞬の困惑の表情を見逃さなかった・・・。
昨日の夢である。
思ったより気後れしているようだ。
「明日は早起きするのでもう寝ます。」と言ってオンラインゲームから落ちたのはまだ12時30分だった。
しかも早起きと言っても、歩いて5分の電気屋の開店に合わせて行こうと言うだけで、10時目標である。
私の「早起き」はそこまで堕ちているのだ。
電気屋へ行き、ファミレスでカレーを食べ、ダンナがキターのレッスンに行っている間に駐車場で寝て待つ。
パチンコ屋の駐車場に置き去りにされた子供の気持ちが分かるような眠りであった。
ダンナが戻ると今度はカー用品屋さんに行きETCの取り付け(高速料金が千円になると聞いてやっとつけた。在庫切れで2ヶ月待ちであった)に。
待ち時間が1時間ほどあったが、私たちが良く行く「スーパーオートバックス」は雑貨を売っていたり休憩室があったりして、なかなかパラダイスなカー用品店である。
久しぶりに来たが、休憩室のカウンターに古いテレビゲームが数台設置してあったので、やほ~~!!である。
ドンキーコングほど古いゲームばかりだったが、そのうち1台はスーパーマリオである。
私はマリオ世代であり、本当に毎日狂ったようにマリオばかりやっていた時期がある。
あの日々があるから現在のネトゲライフがあるのだ。
あのマリオがモンハンへの扉を開いたようなものである。
早速二人用で順番にプレイしたが、ヘッタクソ(笑)
キノコの方向を見誤って逆で待って逃し、リフトに乗れずに落ち、カメを踏んだら戻って来られて死に(高速リターンである)、弾丸に気を取られてカメに追突。
全く初めての時と変わらないというか、歳を取ってそれ以下であった。
家に着いたら夜の外出に備えて早めのブログ更新。
あわよくば早く終わらせてネトゲ、と思ったが、数行の下書きで眠くなりどちらも断念。
起きたらもう6時であった。
さて、これから飲みに出る。
ただの飲みではない。
前回は泥酔してトイレで眠り、前々回も泥酔して歌えない歌を大声で歌い、弾けない曲を弾きまくったあの「音楽バー」である。
その後も行きたい気持ちが募っていたが、もうあんな醜態は見せられない、ちゃんと計画して綺麗に登場・綺麗に退散しなくてはならない。
しかし飲まずに行くほど度胸は座っていない。
なのでシャワーを浴びたら酒を浴びている訳だ。
時間がない。
今夜も泥酔か、しかしネットゲームも気になっている。
酒か、ゲームか、どっちが勝つのか。
「今ならゲームかもね・・・。」ダンナが呟いた。
前代未聞の予想である。
酒の時代が終わろうとしているのか。ゲームによって。
な訳で、Pに行ってきます。
かなり緊張している。