部隊章は、あと二つ。
管制塔エリア地下でパスと合流したところからのリトライだ。
ここからはパスを担いで行かねばならんが、いつ敵とかち合うか分からないので、ひとりで進んで安全を確保してパスを連れてくる→そこに下ろしてまたひとりで進む、の繰り返しだ。ただでさえ下手なのに、とんだお荷物である。
それにしても、いちいち時間が掛かる。どうしてこうも見つかってしまうのか。この地下から出るのも一苦労だ。
最初の階段を上がったところにいる敵は、すでに寝かせてあった。だからといって安心して進むと、もうひとりいるのだ。待っていれば勝手に上に上がっていくので待てばいいだけなんだが、油断して少し早く出てしまったり立ち上がった状態で進んだりすると、こいつが反応する。
この先で何度も見つかってここからリトライも何度も繰り返したのだ。こういう油断も時には出る。
これをやり過ごしたらまっすく階段の方には進まず、左のタンクの部屋の方へ行く。なんとなくこっちの方が、次の部隊章の場所に近い気がしたのだ。
待っていると二人入ってくるので、これをやり過ごす。
この背後を抜けて上を見たところにひとりいるんだが、こいつの巡回ルートが不明で、たいがいこいつに見つかってしまうのだ。
運良く進むと、その先にひとり。
まぁこれはボーッと背中を向けてるからいいんだが、ずっとではない。いつ振り向くかなんて、分かったものではない。
先のやつの巡回ルートとこいつの振り向くタイミングに偶然隙が出た時がチャンスだEE:AEB64しかしグズグスしてると、先に見送った二人組が寝かせた兵に気づいて、警戒態勢に入ってしまう。
ギブアップが頭をよぎる。
でも敵の配置はここまで分かったのだ。ひとりずつ排除すればいいだけではないか。次のチェックポイントまで頑張れ、一日一ポイント分でもいいEE:AE474
もとい。
後が面倒そうなので、二人組は無力化することにする。
背後から行くが、音を立てるともうひとりの方にも気づかれてしまうので素早くふたり、ホールドアップだ。いけるか??
ひとりホールドアップしたらやはり前のもうひとりは失敗したので、勢いでCQCへ持ち込んで刺したEE:AE5B1まぁ何とか排除はできた。
しかしホールドアップした敵は動かせないのねEE:AE4E6
こんなところに伏せさせておいたら目立つ、気の毒だが蹴っ飛ばして立たせ、これも刺して奥に隠したのだった。
先に進む。
次の奴はどう出るか皆目見当がつかない。
どうするかどうするかといつまでもグズグズしていたら、またひとりやって来た。
これは麻酔銃で寝かしたが、どうやらこれがその「次の奴」だったようで姿が見えなくなった。先へ進む。
次のはボーッと背中を向けていたから、麻酔銃で寝かす。
ここまでひとまずパスを背負って来たが、次のルートは左。それ以外だと、監視カメラに見つかってしまいそうだ。
監視カメラの死角になるよう、その真下を行く。右の敵は麻酔銃で寝かす。弾が切れたEE:AEB64
確かこのあたりに、車があったはずだ。あれで安全にここを出られないか。
車のあった場所まで行くと、ないEE:AE4E6
その代わり、麻酔銃の弾の補充ができた。
このゲート付近はチェックポイントであった。何とか地下からの脱出はセーブされたということか。
しかしここからどうするEE:AE5B1もうこのゲートを出るルートしか思いつかん。
仕方なくゲートを出て、パスを担いだまま配電盤を目指す。
幸いひとり寝かせただけであとはみんな距離が遠く、敷地のど真ん中をパスを担いだまま進めたのだ。
ヘリポートエリアを出るところがまたチェックポイントだ。配電盤は近いので、パスを置いて、部隊章を取ったらまずまたセーブだ。
最後の部隊章も、ここからなら近い。
部隊章を取りに行きがてら敵を排除し、ルートがクリーンになったらパスを背負って外に出よう。
まずは一番近い敵を麻酔銃で、・・・ドカーン!!えっEE:AEB2F
あれ、麻酔銃がいつの間にロケランになってたよEE:AEB64どえらい爆音で目の前の兵は吹っ飛び、あっという間にアラートが鳴り響いた。
しばらく応戦したが、敵の数が多過ぎるEE:AE5B1逃げる。
逃げながら思った。
今このまま部隊章のところまで行って、とりあえずモノだけ取ってしまえばいいんでないかEE:AEB2F
場所は分かっている。
部隊章を取って、何とか隠れて逃げおおせないだろうか。
幸い部隊章のあるテントエリアは、隠れやすい。
時間はかかったが、何とか部隊章を持って警戒解除まで逃げ切ったのであった。
まだ安心はできない。これがセーブされなくては。
チェックポイントは、進むか戻るか。
戻るルートの敵は無力化されていたので、そちらからパスのところまで戻った。
チェックポイントである。無事、セーブされた。
これで部隊章は全部手に入れたが、ゲームをクリアさせないとならない。最後の試練だ。ヘリを呼んで乗り込む。
どこへ呼べばいいのか・・・。
進むか、戻るか・・・・・。