部隊章集め。
本編に戻る訳だが、久々にキツいの~~EE:AE5B1
この難易度の高さはどこから来るのかと考えたが、敵の数の多さ、その敵の有能さ、増援の容赦なさ、そんなところか。
慎重に進んでいるつもりなんだが、思いもよらぬところから出てきたり、3人も4人も固まってたりするともうお手上げだ。
部隊章の場所は、ネットの攻略サイトで分かる。文章や静止画で分かりにくい時は、動画でもっと広い範囲を見る。
すでに2個ほど取ってあった気もするんだが、こんなストレスの溜まる場所で無駄に動きたくはない。心当たりの場所は行かないでおくことにする。
まずはスタート付近。
次には匍匐ローリングで出す。これはどこでも良かったのだろうか。早めに済ませたかったので、安全な場所にいるうちに拾っておく。
次に近いのは、施設に入って左手側のテント群の中。ここに行くまで、何度リトライしたかEE:AEB64
今更だが、もうバンバンリトライして、敵の場所やパターンを覚えて行った方がいいかもしれない。
で、ここ、難しいんで後回しにすることにした(笑)
良く考えてみたら、部隊章を集めるだけじゃなくて、本編もクリアしないと終わらないんだよねEE:AE4E6
先にチコを救出に行くことに。
この捕虜収容所の入り口にあるはずなんだが、これは取ったような気がした。探しても出てこなかったので、取ったとみなす。
チコを連れ、ランディングポイントへ向かいがてら敵を二人寝かし、小屋の上の部隊章を入手。
チコを救出したら、今度はパスのところへ向かいがてらまた部隊章を集めていく。
やってることはFFのサブクエみたいなんだが、この緊張感の違いよ・・・。本当に嫌で仕方がない。つまんないぞ、このゲーム。ついに悟った。私は楽しんでなんかない。意地でやっているだけである。
管制塔前のヘリポート。ここは凄く分かりにくかったので、色んなサイトの実際の画像や動画で確認した。
このあたりで、麻酔銃の弾が切れたEE:AE5B1
武器庫にもいったが、麻酔銃の弾はなかった。その代わり、ロケラン入手。何かに使えるだろうか。
部隊章があったあたりの見張り台の最上階に、麻酔銃あり。ホッ。
パスの回収に向かう。
排水溝の部隊章は、確か取ってあるはずだ・・・・・。
パスを連れて外に出たいんだが、ここで滞っているところだ。
排水溝側の出入り口ではなく、配電盤側の出入り口から出たいんだが、人の配置がまだ掴めないでいる。
ここを出たら、外の配電盤の上のを取りに行く。
あっ、・・・最初に行ったテントエリアのやつも取りに行かなくちゃかEE:AE5B1
しまった、面倒なのを後回しにしてしまった。パスもいるし、どうしたものか。
あと少しだ、頑張るよEE:AEB67