さて、恒例のダンナバースデーツアーだ。
去年は日帰りだったが、やっぱり泊りで温泉なんか行きたいなぁと思う。
しかしネックは軍資金だ。
以前、1泊5千円の合宿所みたいな宿をとったことがあったが、もういっそネタでいい。激安宿がどこまで頑張ってくれるか、こうなったらとことん危険な宿を選んでみようじゃないか。
などとトチ狂って取った宿であった。
全国展開している旅館だが、どこの口コミを見ても、見事にコスパ以外の長所がない宿だ。
365日同料金、食べ放題飲み放題。
ポイントは飲み放題つきという部分であり、酒を飲まない人には「食べ放題」すら長所になり得ない宿という。
これは正真正銘の地雷だ。私達は、あえてそれを踏みに行く。
オンボロ宿に、「エサ」などと表現される食事。
ただし内容は、宿によって当たり外れがあるとのことだ。
比較的マシそうな場所を選んだが、さらに安くあげるために、「訳あり」の部屋を選んだ(笑)バストイレなし。
朝晩バイキングで2食付き、ひとり6千円だ。
宿が取れて終わりではない。旅をプロデュースしなくてはならない。
何しろ今回もシークレットのサプライズだ。ダンナに頼る訳にはいかないのである。
場所は、老神温泉。
スキーに行った時に、側は通ったことがある。最近では去年丸沼に行った時に近くを通ったはずである。
嫌な予感はしたが、な~~~んもありゃしない。車がなくちゃ、話にならないような場所であった。
なので観光は温泉地でなく、バスの始点になっている駅周辺の拓けた場所にする。
・・・つもりが、どこをどう調べても、沼田にも渋川にも、駅周辺には何もないのである。
もういい!観光はなし!
時間が余ったらその辺を歩く!!
そしてもうひとつ、困ったことがあった。
いわゆる軍資金は、毎月の家計から千円ずつ積み立てられているはずであった。それを充てるつもりだったのだが、すっかり忘れていて2千しか貯まっていなかったのだ(笑)
困った困った困った困った。
私はあちこちひっくり返して、ヘソクリを探した。
私は、不意にお金が余ったりした時には、ヘソクるようにしているのである。こんな時のために。
それをあちこち野生動物のように散らして隠していたのだが、頭が悪いのですぐに忘れる。
それが思いがけず出てくる事があるのである。
3万あった(笑)
ダンナのお金だ。私はそれを隠すが、必ずダンナに還元する。
これは正しい使い道だろうか。
こうして何とか宿は取れた、行き帰りの交通手段の確認はした、軍資金の確保はした。
いい旅になることを祈り、出発したのは24日のことである。