コンディション、良し。
天気、良し。
日本橋、ラストチャンスだ。目指せ、3万歩。
日本橋の病院で診察を終えたのは11時。
今度は地図など見ないで、体力の続く限り歩こうと思う。
大きな通りを歩いていれば、要所要所に駅がある。
なくて困っても、スマホがあれば路頭に迷うことはないだろう。
足の向くままに歩くのだ、どこへ出るのか。
いざEE:AEB30
神田。
昼食を摂るのに良さそうなお店がたくさんあり、誘惑される。
時間的にも食べておくべきか迷ったが、いや、このあと疲れた時に休憩を兼ねて食べる方がいいだろう。
神田、スルー。
神田神社。リンダリンダ。
大きな神社だったので、立ち寄ってみる。
手の洗い方とかお参りの仕方が良く分からん。
そもそもお参りの仕方が手を洗うところに書いてあったあたり、意地悪である。
淡路町、本郷。何の思い出もなし。
つまり私のひとりウォーキングとは、歌詞の反復か空想であり、まるで周りを見てなどいないのである。
白山、千石。
後楽園の方に出るのかな?と思ったら、千石ですって。どこですかそれは。
それにしてもお腹がすいてきた。
そろそろ何か食べたいのだが、飲食店というのは駅周辺に集中していて、住宅街や大通り沿いにはなかなかないということが分かった。
あったのは中華系、インドカレー、もうちょっと軽いのがいいんだけどEE:AE5B1そして、あまりきれいじゃない古い定食屋。
不思議とこの3種類が多かった。
雑司ヶ谷。
雑司ヶ谷!!歩いたことアルヨ!!池袋が近いはずだ。
こうなったら池袋まで行って、ご飯を食べることにしよう。
高いビルの方を目指す。
さて、今度は選び放題だ。何食べようかなEE:AE5BE
ここで自分の小心者具合を思い知る。
一人で店に入る勇気がないのであるEE:AEB64
食べるものに妥協はしたくない、高いものは食べたくない、こんな要素も加わり、店選びは難航した。
結局池袋のこっち側(笑・雑司ヶ谷サイドだ)はくまなく歩きつくし、そこそこ大きな入りやすいお店に入る。
これだけ迷って食べたのは、サバ定食だ。
その代わり、入りたかった店はメモってきたので、いずれダンナと行こうと思う。
池袋でも結構歩数を稼いだが、まだ3万歩には遠かった。
サバ定食を食べたら、今度は新宿へ向かう。
馬場、早稲田、大久保、もうこの辺はなじみがある。
そのせいか近く感じ、歩き足りない。
新宿をぐるっと回って、もう目的をなくしてしまい、帰ることにした。
帰りの電車の中で、万歩計を見る。
29700歩EE:AEB64 か~~、惜しいEE:AE5B1
この後の移動でトータルでは3万歩を越えたが、余力があっただけに惜しかった。
しかし。
また半年後に日本橋の病院に行くことになってしまったのだ(笑)
次こそ。