久米川に、比較的大きな焼き鳥屋さんができたのだ。
ずっと気になっていたのだがタイミングが合わず、チャンスを窺っているうちにマサさんがレポをUP。
なんか良さそうなお店ではないかEE:AE5BE俄然、行く気がみなぎって来たのだ。
行ってまいりましたEE:AEACD
ラストオーダーの時間が近づいていたので、お店はガラ空き。
チャンスだ、どんどん頼んでしまえ。
お通しはしらすおろし。ご覧のように、お通しにしてはたっぷりの量だ。
これが、ほんのり甘酸っぱくて、とても美味しかった!
私の中で「おろし」は薬味でしかなかったので、これは感激。
「薬味豆腐(410円)」。どう薬味なのかは謎(笑)
「ささみ・柚子胡椒(189円)」。
しっとりして肉は良かったが、もうちょっと柚子胡椒してたらなお良かった。
「レバーEE:AE595(210円)」。
鶏ですね。とろけるような食感がイイ。
マサさんも食べてましたね、数量限定の「せせり(210円)」。
たっぷりのネギが載ってボリュームがある。
ちょいとおつまみ、「チーズ揚げ(410円)」。
パリッパリの春巻きの皮と濃厚なチーズの相性は抜群。
大好きな「チマト巻(263円)」。
ベーコンとトマトの組み合わせもナイスだよEE:AEACD
「うずら」。「うずら」ですって。値段書き忘れたよEE:AE5B1
うずらです。
いえ、うずらの卵です。
おお~~、これ、美味しかったEE:AEB30黒板メニューから、「豚バラしそ巻き(250円)」。
意外な形で出てきたのだ。巻き。
こちらも黒板メニューから、「ささみバジルチーズ(250円)」。
洋風味付けで、斬新!美味しかったEE:AEAAB
ちょいとお値段高めだが、しっかりしたものが出てきたのだ。
手をかけた感じが伝わってくる。
軽く1杯、というよりも、腰を落ち着けて飲みたくなるようなお店であった。
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:3
総評:3