軽く飲みながら軽くつまみたかったのだが、鎌倉駅周辺のメインストリートにはそういったお店がほとんどない。
「食事」で妥協するか「面白味」で妥協するか。
後者で妥協、チェーン店の回転寿司、三崎港へ。
妥協とは言っても、普段は地域最安値の回転寿司である。そういう意味ではグレードアップだ。
以前江の島で同じような状況になり、三崎港で満足した記憶も後押しした。
お皿の値段だけ撮って来てしまい、ネタの名称が怪しいが(笑)
こっちに来たなら食べておきたい、生シラス。260円。
ねっとりとした生シラスの独特な食感。酒飲みにはたまりません。
ブリ系軍艦。190円。はみ出すネタが嬉しい。
とろびんちょう、190円。
ネタの厚さ、大きさEE:AE482
頬張るお寿司のボリュームに、びんちょうの柔らかい旨みが広がる。
大好きな、鮭。とろサーモンかな??
脂ノリノリでうまっEE:AEAAB260円。
イカ・・・、何イカでしょう(笑)厚みがあり、旨みも食感もしっかり楽しめる。
「海鮮サラダ(260円)」だけは、居酒屋さんなんかのものと比較してしまうと残念気味ではある。
しかし260円で食べられる海鮮サラダなど、そうそうあるものではない。
ネタが大きいからか、これだけでお腹がパンッパンになってしまったのだ。
これを食べてしまうと普段の最安値など、寿司ではなく寿司もどきだ(笑)
いやホントに美味しかった。
一皿の値段がいつもの倍でも、内容は倍以上。
回転してようが、私は満足である。
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
種類:3
価格:4
総評:4
海鮮三崎港鎌倉小町通店・食べログ