エピソード11は手こずりそうな気がしたので、その前にサイドオプスを消化しておく。
サイドオプス・52「惨劇の生存者・02」。
最も近い降下ポイントが、危険区域になっていた。
迷ったが、他だと遠いし、今後もこういうケースはあるだろう。こっちから行ってみることにした。
もうヘリの時点で攻撃されている(笑)
機銃があったのでこれでこちらは攻撃するのだが、やられたEE:AEB64
まさかヘリ内で死ぬなんてという甘えがあったのは否めん。次は本気でいくぞEE:AE47B
結構難しいねEE:AE5B1敵が小さくて見えない上、ヘリは常に移動しているのだ。狙いにくいし当てにくい。
どこを狙ったらいいのかも良く分からないので、マーキングされている何かを集中的に撃った。
機銃だったのか??
やがて爆破したが、ヘリもやられたEE:AE5B1
ギリ降下できたので、今度は地上戦だ。
数人排除したところで、ここを離れる。目的はここではない。
マップを見て、予測地域へ向かった。
今回の出撃時にやっと、車両も選べることに気が付いたのだ。頑丈そうなのを選んでおいたが、その戦車が近くに停められていた。
こうなると今後は、D-HorseよりもD.Dの方がいいのだろうか。
ターゲット発見。
前回追うのに非常に苦労した。今度は気づかれないよう、慎重に背後に回ってCQCを仕掛ける。
何度か起き上がってきたが、あっさり倒したのだ。フルトンする。
このまま戻っても良かったのだが、セーブもされたのでまたさっきの拠点に戻り、リソースを漁ることにした。
D.Dが敵のマーキングをしてくれ、非常に助かる。しかしこれに慣れてしまうのも危険なような。
調子に乗ると厄介なことになりそうなので、ほどほどで帰還。
これまで武器は、麻酔銃(ピストル・スナイパーライフル)とショットガンできたが、スタン効果のあるショットガンの開発が済んだのだ。
しかしこの3つとなると、殺傷武器がない(笑)
別に同じ手間なら殺す必要もないように思うんだが、どうなのか。
次は、エピソード11だ。
クワイエットは仲間になることが分かっているので、やはり非殺傷でいってみることにする。