麻辣椀さんはメニュー開発に意欲的で、時々その過程がfacebookにUPされることがある。
それがたまらないんだよね~~~EE:AEB64
食べ損ねる前に、行ってきたEE:AEAAB
気になっていたメニューはふたつあったので、ダンナとひとつずつ注文。
私が頼んだのは、「つけ麺」。
それだけだと、はぁ?ってなるね(笑)
横に正式名称が書いてあったんだけど、漢字が読めなかったのだEE:AE4E6「熱干○麺」ってやつ。○が読めん。燕に似てる字EE:AE482
担々麺のつけ麺バージョンだ。
担々麺といっても、麻辣椀の担々麺だ、俄然、惹かれる。
出て来たものがまた、ひと目見て「おおっEE:AEB30」となった。
裏切らないのが麻辣椀だ。
つけ汁は、濃厚。
そこに爽やかな辛味が加わり、旨みと刺激の融合が楽しめる。
つけ汁には色んなものが混ざり込んでおり、深みと食感に奥行きを出す。
麺は、しなやかな極細麺。
モチモチしたコシがあるので、華奢ながらも存在感がある。
ただ、長いので、引っ張り出すのにちょっとコツがいる。
パクチー、うずら、もやし、チャーシュー。
この辺の相性にも隙がない。
もうもうさいっこうに美味しいつけ麺であったEE:AEACD
カテゴリーは「ラーメン」というよりも「中華」かな?
本格中華とラーメンのコラボというか。
セットのシューマイがまた、美味しかったEE:AEACD
ご馳走さまでした。
花粉症、頑張って戦っていきましょうねEE:AEB30
ぽ子評価です。5段階で、
麺:4
具:4
つけ汁:5
総評:5
「つけ麺」
麺、結構ボリュームあるよEE:AE482
ダンナが食べたのは、「角煮坦々麺」。
角煮、柔らかくて味もしっかり。そのままつまみにしたいEE:AE482