屋台ラーメンの3200がなくなってしまった・・・、と思ったら、ちょっと先に屋台風の飲み屋さんに姿を変えてオープンしていたのだ!
曜日によって内容が変わるみたいだが、私たちが行くのはいつも金曜日。ラーメンの日だ。
とはいっても、ラーメンONLYではなく、限定メニューがラーメンなのであり、串焼きや一品料理のいわゆるグランドメニューがちゃんとある。
「屋台」にしては、なかなか充実した内容になっていた。
それにしても、やっと入れた、という感じだ(笑)いつも混んでて、野島状態であった。
昨日はたまたま手前の小さなテーブル席が空いていたのだ。
ドリンクは19時から+100円になるとのことだが、もとがバカ安なので、100円足しても高くはならない。
その上ウーロンハイにしっかり焼酎が入っていて嬉しいEE:AE5BE
まずは「東村山の酒屋『最上屋』さんの白菜漬け(250円)」。
とってもしょっぱい時があります!と書いてあったが、まさにそれ(笑)
私は深~く漬かったのが好きなので、どストライクだ。
実家を思い出す味。
左から、「国産豚レバー(60円)」、「鳥皮(120円)」、「つくね(130円)」、「豚ばら(120円)」。
取り澄まさない屋台の味だが、どれもほんっとうに美味しいEE:AE482
個人的にはつくねが最高。ダンナと言い合う。「100本くれ。」
限定20杯の「もつ煮込み(100円)」。
豆腐がなくなっちゃったとのことだが、それでもいいといって出してもらった(笑)
ミニサイズだけど、これで100円EE:AE482
ちょっぴり入っていた豆腐は絹ごしで、優しい味だった。
左から、あったらラッキー!の「豚ばらしそ巻き(200円)」、ラッキー!
ジューシーなバラにしその香りがとっても合う。
メモ忘れた、「ニンニクの芽巻き??(値段??)」、そして「鳥ささみ(90円)」。
ささみには+20円で赤、緑の柚子胡椒がつけられる。
佐賀の実家の柚子胡椒、これが激辛でとっても美味しいEE:AEB85
どの串にも合ったので、これはオススメ。ただ、とっても辛いよ(笑)
珍しいところで「博多ねぎ巻き(250円)」。
これは予想だにしない形で出てきた(笑)ネギたっぷりで美味しいEE:AEACD
柚子胡椒が残っていたので、頼んでみた。「水ぎょうざ(200円)」。
皮がトロトロ、あんはジューシー、もやしが入ってるのもイイネEE:AE595
う~ん、とっても美味しかったEE:AEACD
屋台なのに味はしっかり、メニューも豊富で満足の内容だEE:AEACD
そして、
ホロリ。
最後に行ったの、1年以上前なのにEE:AEB69
それにしても達筆だ(笑)返事の汚い字が恥ずかしかった。
必ずまた行きますEE:AEACD・・・タイミング良く席が空いてたら!
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:5
総評:4