ダントツ、一番行ってる飲み屋だろう、サラリーマン。
リーマンの記事が続くのもアレかなぁと思っていたが、この頃はもうどうでも良くなってきた(笑)
だって好きなんだもんEE:AE595我慢はやめだEE:AEACD
「カツオ(370円)」、いよいよ季節がやってきた。
ねっとりと濃厚な味。
ニンニクが合うEE:AEAAB
「平目昆布〆(300円)」。
あっさりとした白身魚にはレモン。こういうところがイイEE:AEAAB
「ホタルイカ(320円)」、プリップリに茹でた旬の味をたっぷり。
「アジたたき(360円)」。大抵、刺しかタタキか選べるのだ。
久しぶりにタタキにしたが、薬味が絡んでこちらもいいね~EE:AEB5C
肉豆腐があるか聞いてみると(メニューにないのだ。不思議)、今日はもつ煮とのこと。
温かいものが食べたかったので注文。
「もつ煮(メニューに見当たらず、価格不詳)」。
これがすっごい美味しかったEE:AEB30
モツがとても大きくて、ぜんぜん脂っこくないのだ。
なんだこりゃ?「のれそれ(320円)」。アナゴの稚魚だそうな。
こんな感じEE:AE471
ツルツルと滑らかな、白魚みたいな食感。
さっぱりと三杯酢で。これも美味しかったEE:AEAAB
「スペアリブの大根煮(420円)」も絶品であった。
大きなスペアリブは柔らかく煮込まれており、大根に味がしみ込んでいる。
今回も全部黒板メニューだ。毎度変化があって楽しい。
そして今回も美味しかった。
ご馳走さまでしたEE:AE482
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:5
総評:5