げにかったりー月曜日だ。
酒っちゃ、飲んでる時はいいが、この頃ダメージがキツいのーEE:AE5B1
土曜日はライブであった。
マスター不在のPも、スタッフの努力、閉店時間の変更や禁煙などで、新しい形が定着してきた感じである。
そんな中、開催されたMFR。ebbi嬢による、不定期イベントだ。
今回はセッションタイムでKuwataBandを1曲、キーボードのポジションはさほど重くないという事もあり、高みの見物である(笑)メンバーと「いや~、このあと演奏が待ってないって、気が楽だねぇEE:AE5BE」などと言いつつ、ステージ正面の席で飲む。
いや、あるんですけどね、だからセッションがEE:AE4E6
翌日の合唱に響かないよう奇声はセーブしたつもりだが、飲酒のコントロールはできず、すっかり酔っ払ってしまった。
聴く方は楽しんだEE:AEACD
毎度、いろんなバンドが出るので面白い。
やっぱライブはいいねぇ。生の臨場感がたまらない。時間と共に、テンションが上がる。
セッションではツェッペリンも演らせて頂き、感謝感謝である。
まぁウケがいいのと一番安定してるのでいつもの「ロックンロール」だが、みんなの演奏観た後だから、ハードル上がっとったのーEE:AE5B1翌日の合唱のことなんぞ、忘れてしまったEE:AEB64
ダンナはなぜか知らんが酔っ払って「俺はいい、俺やらない」とゴネた。どうした。
結局モリケンさんがキーボードに入ってくれたので、観念してギターを担いでいたが。弾けてたのか??
というのも、このあとのKuwataBandはボロボロ、のちに「聴くに耐えうる演奏をしましょう」と言われる始末であった(笑)
かくいう私もどこをどうやって弾いたのか、まるで思い出せない。
やはり酒飲みは、出番が早い方がいい。
帰りにラーメンを食べて帰ったが、行ったのは覚えている。しかし食べた記憶は綺麗にない。
朝起きたら玄関にレジ袋が置いてあり、「・・・コンビニ寄ったんだ・・・。」とダンナと脱力。
こうして、いつものように週末の朝を迎えたのである。