今日までの限定なので、急いでUPしておく。
東久留米店の丸めだ。
「辛シビれ冷やし坦々つけ麺」。もう名前で食いついてしまった(笑)
午後2時という中途半端な時間だったが、お客さんは続々入ってくる。
「辛シビれ・・・」の食券はないので、780円メニューのものを代わりに買って出す。
中盛り、大盛りも同料金だが、もうホント、食べ過ぎないようにしますEE:AE5B1
夏の限定らしく、爽やかで彩りが美しい。透明な容器が涼しげだ。
麺は細麺。
しかしこれがEE:AE5B1こんがらかってくっついているので、引っ張り出すのに一苦労であった。
レタス、トマトなどサラダのようなトッピングに、ボリュームのある餡。色んな味や食感が楽しめる。
特に辛シビれ餡が味の要で、少しずつつけ汁に入れていくといい感じだ。
つけ汁自体は突出したもののない、ゴマ風味の効いた滑らかな坦々スープである。
麺との絡みがすさまじいので、どんどん減ってしまう。配分に注意である。
美味しかったEE:AEACD
個人的にはもう少し辛味もシビレも欲しかったが、決して物足りない訳ではなく、刺激を好んで勝手に求めているだけなので、これはこれで十分だろうと思う。
意外と量がたっぷりであった(笑)
ごちそうさまでしたEE:AEAAB
ぽ子評価です。5段階で、
麺:3
具:5
つけ汁:4
総評:4
「辛シビれ冷やし坦々つけ麺」
濃厚なゴマの風味のつけ汁。