退職届を出した。
まだ先のことはどうなるか見当もつかないが、仕事は来月15日までなので、ゴールデンウィークが明けたあたりから本格的な職探しをしようかと考えている。
職種にあまりこだわりはないが、土日祝をしっかり休みたい。
勤務時間も欲を言えば午後から4、5時間がいいのだが、そういった意味では今の職場は理想であった。
辞める事に後悔はないが、先行き不安ではある。
誰しもそうなのかもしれないが、新しいサイクルを作り出すには、結構精神的に負担がかかるのだ。
午前中に家事をやって(あわよくば眠り)午後仕事をする。
今の会社に務めて5年、ずっとこれでやってきたのだ。
穿き慣らしたジーンズのように、今はこれがしっくりきているのだ。
ああ、勤務時間が変わったら、せっかく輝き始めた掃除タイムはどうなってしまうのだろう?
いっそのこと、もう仕事の量を減らして、もっと家事に専念したらどうだろうか。
時間がないことは大きなストレスになっていた。
掃除作戦の続きは遂行できるし、日ごろの掃除だってもっとコンスタントに徹底してできるようになるじゃないか。
風呂だって床だって窓だって、いつでもピカピカ。
時間があるんだから、銀行へ行くとか市役所に行くとかいう用事だって、頼まれてもいい。
晩御飯の献立も、無駄な食材を出さないようにじっくり考える事ができる。
そうだ、稼ぎが減っても節約ができるじゃないか。
タイムイズマネーである。
時間さえあれば、これまで無駄にしていたものを生かすことができる。
部屋が片付いたら、ご褒美に楽器を弾く事だってできる。
書写も復活して、字も綺麗なプレイヤーが誕生するだろう。
部屋も磨ければ、自分を磨く事もできるのだ。
そうだワン!!
犬も飼えるぞッ!!
先日ペットショップのコジマで、超可愛いミニチュアピンシャーに惚れ込んだのだが、散歩を含めてちゃんと世話さえできれば文句はないだろう。
実は散歩の部分だけが自分で自信がなかったのだが、時間、時間だったのかネックは。
可哀相に、値下げ値下げで6万にまで落ちていた仔だったが、私は本当にあの仔が欲しかったのだ。
勤務時間を減らした暁には、理想的な世界が待っていた。
もうね、短時間なら、公衆便所の掃除でも布オムツ手洗い専門師でもいい。
私は自分を、家族を、犬を、幸せにする。
しかしそこには、ちょっとした疑問があった。
果たして時間ができただけで、私がそれだけ動けるのだろうか?
今だって午前中は丸々空いていて、ダンナが出かけてから5時間あるのだ。
しかし部屋はそれに見合ったものになってはいない。
いやいや、だから、心を入れ替えかかったところで色んな事が起こり、しまいには停電の影響で勤務時間の変更を余儀なくされてしまったのである。
勤務時間は現在9時~15時で落ち着いているが、まだこのサイクルに順応できず、掃除作戦は中断されたままだ。
そのうちこなれてくるだろうと思っているが、あと1ヶ月とは言え早く新しいサイクルを確立したいので、帰宅後の家事というものに挑戦中である。
今日は帰るなり洗濯物を取り込み、たたみ、それにアイロンをかけようとリビングに持って行き、・・・・・・・・寝ていた。
帰るとどうしても眠くなってしまうのである。いつもこれだ。
部屋は一生片付かんのだろうか。