二日酔いで何も喉を通らない日であった。
後にはライブが控えていて、何としてでも何かを胃に入れたかったのである。
つまりラーメンだ。
しかし時間がない@久米川。駅前で決めなくてはならない。
もはやつけ麺の水分でも足らぬ、何が何でもラーメンで。
しかし時間が中途半端でやっているラーメン屋が少なく、この期に及んで選り好みをするので決まらない。
そんな時に「中華があるじゃないか」と思いついたのである。
中華系のラーメンでどうだッ!!
それを思いついたのがココイチやカメレオンクラブのある通りで、見つけたのがこの店だったのである。
以前は店頭で、惣菜も安く売っていた事もあった。
一度つまみに買ったらなかなか美味しかった記憶があり、迷わず入ってみた。
メニューが分かりにくかったが、タンタン麺で。
なぜか単品の麺類のところにはなく、セットメニューのところにしかないが、単品OKであった。
さて、当たりかハズレか。
見たところサラサラのあっさり系である。
こ、これは私にとってはハズレじゃないか、と思ったが、飲んでみたらこれがなかなか美味EE:AEAAB
確かにサラッとしてスッキリしているが、色々な細かいものが混ざりこんでおり(良く分からないが、ナッツ類とか野菜とかだと思われ)複雑な味わいである。
辛味もしっかりとあり、刺激も充分だ。
私は坦々麺というと、ゴマペーストのような(芝麻醤??)コクを思い浮かべるが、チャイニーズさんが経営している中華の店では、今のところ2軒が2軒ともこんな感じのサラサラであった。
これが本場モンなのだろうか。
まぁ旨けりゃどっちでもいいが。
麺は、まぁ良くある普通のクッタリした細麺だ。
可もなく不可もなく。
そして、炒め野菜がタップリEE:AEAAB
私のイメージでは、青梗菜に肉味噌程度であったので、これにはちょっと驚いた。
これがまたピリカラスープに合って、とても良いのだ。
他に客はいなかったが、ラーメンが出てくるまでに結構待たされたのだ。
ジャッジャッと炒める音がして何してるんだろうと思ったが、思いがけず手の込んだものが出てきて(←食べてから分かった事だが)嬉しかった。
自分の好みから言えばもうちょっと重さやアブラッ気が欲しいところだが、それでもこれは美味しく食べた。
当たりだEE:AE4F9
ぽ子評価です。5段階で、
麺:3
具:4
スープ:4
総評:4
「タンタン麺」値段分からなくてヒヤヒヤしたが、800円だった(笑)