くそ~~~~~ぉぉぉぉぉぉッEE:AE4E5
この野郎ッEE:AEB30
この野郎ッEE:AEB30
この野郎ッEE:AEB30
怒りで頭が真っ白である。
今夜の飲酒は決まったッ。
おあつらえ向きに、晩飯はモツ煮だぜ!!
今日のもうひとつの記事に、花の写真をUPしたのは見ていただけただろうか。
春が来て暖かくなり庭の花がどんどん咲き始めたので、私もホンワカ幸せになっていた。
毎日寄っているスーパーには花も売っていて、ついつい安いのを買ってしまったりして、庭はとても賑やかになっている。
今日も買った。
198円とは、なんと絶妙な値段なのだ。
結局毎日のように買っていれば単なる散財だろうが、見ない間に安くて可愛い花が売れていくと思うとどうにもたまらないのである。
仕事帰りのスーパーで198円の鉢植えを買い、家に入る前に庭に回って鉢を置く。
春も深まり陽ものびてきたので、庭はまだ明るい。
おお、お花ちゃんたち、午前よりも元気になって、また咲いた花が増えている。
私は庭に常備してあるハサミを持ち、しゃがみこんでしおれた花を切っていった。
そこで目にしたのは、
葉っぱを食べているナメクジである。
それは昨日買ったばかりの花であった。
安くて可愛いので(こればっかり・笑)2つ買ったのだが、食ってる隣の鉢もやられていた。
てめぇぇぇぇーーーーーEE:AE4E5
私は激しい怒りを覚えた。
無抵抗のかよわき草花に、何てことしやがるんでぃッ。
死ねッ。
お前が死ねッ。
といいつつ、気持ち悪くてどうにもできない。
棒でつついて遠くに落としてきたが、その間に私は色んな事を思い出した。
ビオラの寄せ植えも、そういえばどうもあちこちが欠けていたな。
変だと思ったのだ。
一瞬「虫か?」と思ったことは思ったのだが、そもそもあの花は2ヶ月近くも咲かないでヘタッていたので、もう弱くて臨終に近づいているのかと思っていたのだった。
ちゃんと考えれば分かる事である。
いかにも「食われた」という状態が、ジワジワと進んでいた。
いやぁ、ジワジワと死んでいるのかと思っていたのだ。
それが分かったらなお、憎ったらしくなってきた。
あんなになるまで食わせてしまった。
くそーくそーEE:AE473
私は家に入ると、真っ先にパソコンに向かった。
スーパーで買った食材も玄関に出しっぱなしたまま、Yahoo!で「ガーデニング ナメクジ」を検索する。
ナメクジ、の文字に殺意が燃える。
調べたところによると、薬を撒くのが一般的な駆除であった。
私はもっとこう、焼酎に砂糖を混ぜた液体を撒くとか手軽な方法を求めていたのだ。
薬品を買うなら明日まで待たなくてはならない。
しかも、撒くのは夕方が効果的と書いてある。
そんなに待ったらもっと食われてしまう。
この庭はてめぇらのサラダガーデンじゃねえ!!
水滴シリーズも始まったばかりなのに、考えてみればビオラだって水滴ついて輝いたらとっても可愛かったはずだ。
それをあんなハゲチョロケに!!
ハゲチョロケに!!!
あぁどうしても悪態が入ってしまう。
とにかく一刻も早く奴らを退治したかったので、ダンナに帰りに薬剤を買って帰るように頼み、待ってる間ももどかしいのでビオラの鉢に塩を大量にまいてきた。
ところで実は、薬剤のほかにひとつだけ「手軽な方法」を見つけたのだ。
それは何と、ビールを少々残した空き缶を、鉢のそばに置いておく、という方法であった。
あのバカどもは私と同じでビールが好きらしい。
今夜はナメクジと宴会である。