人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子56歳。

とり慎@東村山 の検索結果:

とり慎@東村山

しばらくお休みしていたとり慎。気にはなっていたが、再開したらしい。 とは言え、最後に行ってから10年近く経っていたとは。テイクアウトならコロナ禍で一度食べているが、やっぱりお店に行きたいねぇ。 娘らを伴い、予約していざ! 焼き鳥は品切れになるものも多いので、予約した方が安全。 予約必須のレバー。 焼き過ぎず生過ぎず、プチッとした絶妙の食感。 レバー 肉厚で脂ののった豚バラ、これも最高に美味しい。 豚バラ 当然鶏でもおいしい、ねぎま。 ねぎま ひな、かな!?ちゃんと控えてこなか…

とり慎@東村山

このところ、何かに憑かれたようにとり慎を欲していた。 ブツブツ「とり慎」「とり慎」と言っていたら、叶った(笑) ダンナなど、2年ぶりである。 席とレバーを予約して出向いたのだった。 お母さん!久しぶりだ。元気そうで良かった。 しばらく療養していたと聞いていたが、壮絶な闘病生活の話を伺い、頭が下がる。 元気そうで本当に良かったEE:AEB69 さてさて、まずは予約のレバーから。以下、値段は1本の値段になります。 「豚レバ(140円)」。 もうね、絶品。 プチュッとした半生加減、…

とり慎@東村山

青葉町商店街のとり慎だ。 ハツの好きな娘ぶー子にホンモノの焼き鳥ってやつを食べさせたかったのだが、今回はナビゲーターなしである。ちょっと不安。 人気のものからどんどんなくなってしまうとの事なので、開店後すぐに入店。 当然ながらまだ空いていて、テーブル席に座らせていただいた。 焼き鳥を待つ間に「もずく(400円)」を。 久米島産とのことで、ご覧のように極太でしっかりしたもの。 じゅんさいが入っていて、見た目にも美しい。 温かいものも食べたい。 本当は鍋が良かったのだが、ぶー子が…

とり慎@東村山

キジカイ夫妻とのミーティングは、彼らのホームと言ってもいいだろうとり慎であった。 私の中では一番好きな焼き鳥屋さんだが、なかなか行く機会がなく、久しぶりになってしまった。 心躍る、ミーティングである。 さて、まずはやはり焼き鳥から。 ここは人気のお店なので、売り切れになるのが早い。 夫妻が予約をしておいてくれたので、滞りなく食べることができたが。 絶品レバー。 絶品だ。 噛むとプチュッと弾けるような食感、中はとろける様にジューシーなものだ。 1つ1つが大きいので、その感じを存…

とり慎@東村山

もう諦めていたのだが、キジ兄が画像をプレゼントしてくれたので、遠慮なく甘えようと思う。 そう、携帯を水没させてしまったので、あの日撮ったものは全てパァ~EE:AEB5Cになってしまったのだ。 そして、私の携帯が泳いだのはここである(笑) おかあさん、カイさん、ご迷惑おかけしました。 さて、キジトラ・カイ夫妻と銀ーCHANさん、なんだかんださんと私達夫婦で「市内の飲食店・勝手に応援団」と「正飲会(降霊会は危険なのでやめました・笑)」のコラボ飲みである。 ん?昼だとまたずいぶん雰…

とり慎@東村山

プチオフの会場となる店は、私達がずっと行きたかった店だった。 「美味しい」という話をあちこちから聞いていたが、個人経営の店は、初めて入るときにちょっと勇気がいるものである。 誰かが連れて行ってくれれば一番いいのだが、オフ会とはラッキーである。 一歩入ってみたら、予想に反して明るく広い店で、「なぁんだ、これならいきなりふたりで入っても良かったな」と思ったのだった。 私の中の焼き鳥屋のイメージとは、狭くて古くてタバコの煙が充満している昭和の臭いのするものであった。 ここは普通に小…