もう諦めていたのだが、キジ兄が画像をプレゼントしてくれたので、遠慮なく甘えようと思う。
そう、携帯を水没させてしまったので、あの日撮ったものは全てパァ~EE:AEB5Cになってしまったのだ。
そして、私の携帯が泳いだのはここである(笑)
おかあさん、カイさん、ご迷惑おかけしました。
さて、キジトラ・カイ夫妻と銀ーCHANさん、なんだかんださんと私達夫婦で「市内の飲食店・勝手に応援団」と「正飲会(降霊会は危険なのでやめました・笑)」のコラボ飲みである。
ん?昼だとまたずいぶん雰囲気が違うねEE:AEB61
今回の写真はプロだから凄いぞEE:AEB80
カウンターはこんな感じ。
他にテーブル席あり。
人気の店なので、欲しいネタはあらかじめとっておいてもらおうと言うことだ。
ハッキリ言ってどれも美味しいからほぼお任せになってしまったが、ある意味それは正解だ。
キジカイ夫妻はここの通というか常連と言うか家族のようなものなので、オススメを良く知っているのである。
言われるがまま食べるのが一番いいコースなのだ。
焼いてますEE:AEACD
とにかくまず驚くのは、その大きさである。
串のサイズも大きいものだそうで、普通に食べてるものよりずっとずっと大きい。
さてと・・・、これは何だろうか(笑)
当ててみます。
左からハツ、皮、レバー、ネギマ、ヒナあたりでいかがでしょうか。
答えはお店で聞いてくださいなEE:AEAC5
ちなみにハツは確か季節モノだったと思うので、あったら食べておこう!
プリッとした弾力が気持ちいい、ボリュームの逸品。
そしてそして、私が声を大にしてオススメしたいのはレバーッ!!
ひとつひとつが大きく、そして半生でもの凄くジューシー!!絶品だ。
ついでに言うと、皿に添えてあるタレがまた素晴らしい。
ほんのりと甘みのあるニンニク味噌で、おかあさん曰く「そのままつつける」、ザッツライト、つまみになりますEE:AEAAB
さーて、難易度上がったぞ(笑)
左から多分・・・、カシラ、隣分かりません(笑)、次が豚バラ?、ぼんじりっぽいの、鶏ナンコツ・・・、あたりでいかがでしょう。
どれもジューシーで張りがあって、旨みが詰まっている・・・、私がなくしてしまったものばかりだ(笑)
個人的には豚バラのボリュームがたまりません。
おお、キタ、秘儀リフト!!
これはきっとハツですね。
焼き鳥もすごいが、やっぱり写真もすごい・・・、プロッぽいわ、こりゃ。
これもすごいぞEE:AE4F3
いや~、旨さが伝わってくるじゃないですか。
ああ、今すぐ食べたい。
そして、とり慎の名物ワンコ、てっちゃん!
アハハ、間違えた、これは私が前回撮ったやつ(笑)
キジ兄のはコチラ。
この日は偶然、前の職場で一緒に働いていた人が来ていたのだ。
彼女も良く来るようで、キジカイ夫妻を知っていたのだ。
最終的には合体して一緒に飲んだ(笑)
なんともアットホームなムードである。
またおかあさんは前回のキッスEE:AE595を覚えていてくれて、今回もありがたく頂戴してまいりましたEE:AEAC5
ここにたくさんの人が遠くからも集まってくるのは、料理の味もあるだろうが、おとうさん、おかあさん、つまり店主ご夫妻の人柄も大きいのだと思う。
粋で温かい、素敵なお二人だ。
だからって訳じゃないが、ぽ子評価はオール5だ。
行ってくれれば納得がいくと思うので、いちいち説明はしない(笑)
安くて美味しくてボリュームがある。
必ずや、満足することだろう。