人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子55歳。

[節約・なんちゃって再現]びっくりドンキーのレギュラーバーグディッシュ

前回でグルメネタが切れることは分かっていたのだ。なので策は講じてあった。再現レシピじゃ。朝からびっくりドンキーだよ!

ハンバーグの大きさは考えずに、一番シンプルな「レギュラーバーグディッシュ」に挑戦。

HPから画像が取れなかったのでこのブログから持って来たが、モーニングの「ミニマムバーグディッシュ」しかなかった。レギュラーバーグデュッシュ、食べたことなかったのか!

ミニマムなので、全体的にスモールサイズだ。まぁこの辺は適当。

ご飯はないので(炊飯器もしまってしまったのだ)、パンに。

 

プチトマト買い忘れ(笑)

参考にしたレシピが一応2人分でひき肉210gだったんだけど、こんなに大きくなってしまった!そういった意味ではお得感はある。

ひき肉はケチって豚にしたんだが、やっぱりちょっと風味が違う。合挽か牛にした方が良かった。食感も微妙だなぁ。

色んな再現レシピが出てるから、色々試してみたいと思う。

さて、重要なのは、どれだけ安く上がったかというところ。

参考までに、私の地域でのお店での価格は、レギュラーバーグディッシュ→S・810円、M・990円、L・1280円となっている。

対するなんちゃっての材料費は、

 

・ひき肉 二人分320円なので、一人160円。

・カットサラダ 二人分100円なので、一人50円。

・パン 5個250円のうち2個で100円。

・タマネギ1個 3個100円だったので約40円。一人分が20円。

合計330円。ここに、今回特別に使った調味料やパン粉なんかもあったので、ざっくり多めに足すと、450円ぐらいかな!?

 

朝からお腹いっぱいだー。

前日のうちに、あとは混ぜるだけ状態にしておいたから、作るのは楽だった。

またやってみたい。