地雷ツアーで楽しみにしていた「食事」。
事前に調べてはあったんだが、いいお店はどこも混む!なので私達が行ったのは、第2候補に挙がっていたお店になった。
結果的にゆっくり飲めたし(ゆっくりし過ぎてしまった訳だが笑)、これはこれで良かったと思う。
お酒も飲みたかったので定食2つではちょっと重い。なので、定食を1つと単品を頼むことにしたのだ。
「房総鯵いろいろ定食(1880円)」、ご飯少なめで。
じゃんっ!
鯵のフルコースだ。刺し身、なめろう、フライは2枚、サンガ焼き、中骨せんべい、まご茶漬け。
サンガ焼きが隠れちゃったから、裏側より。
今回の旅行の計画を立てることで、房総がアジどころであることを知ったのだ。これだけ食べられれば悔いはない(笑)
大ぶりの鯵は身が厚く食べ応えがある。あっさりしながらもしっかりした旨みがあるので、ご飯も進む。・・・お酒飲むからご飯はいらないかと思ったのだが、とんでもない、足りないぐらいであった(笑)
なめろうを少し残してお茶漬けにするといいと、勧められる。
単品で頼んだのが、「鯵刺し&なめろう2種(1320円)」。んんっ??ちょっと待った!?なめろう2種ないよね!?鯵刺しで1種なめろうで1種合わせて2種ってことか??
もう今さらだ、旅の思い出にケチをつけたくない。鯵の2種だッ!
定食のおかずと被ってるのは、あえての選択である。
奥のサンガ焼きを撮ろうと思ったら、薬味のネギが引っかかってしまった。芸術作品。
地酒の飲み比べ。
ふくよかな味わいの「木更津」が一番美味しかった。
木更津の散策を棒に振るだけのものはあったと思う(笑)ゆったりと楽しんだ。
鯵が衝撃的な美味しさであった。なんであんなに大きいの??
やっぱりその土地のものを食べるのはいいね。旅の醍醐味だ。
そして宿のある館山へと向かったのであった。