秋津にて。騒がしいので敬遠していた筑前屋だったが、たまには行ってみたいものである。もしかしたら騒がしいのはたまたまだったかもしれない。と、思いたい。
・・・ということで、久しぶりの筑前屋。カウンターしか空いてなかったのだが、これが良かった!話す相手との距離が近くなるので、騒がしくても大声を出す必要がないということに気が付いたのだ。そして相手の話も良く聞こえる。賑やかなお店はカウンターがストレスなくていいぞ。
おっと、メモ忘れ。本日のおすすめ的メニューから、確か「セロリとみょうがの浅漬け」。300円ぐらいじゃなかったかな?
浅漬けというよりもしっかり漬かっていたが、それがかえって私の好みに。
美味しかった!
新メニュー、「ハツトリュフ醤油(450円)」。
コリッとしたハツの食感が映える。味は焼き肉!って感じ。トリュフは良く分からん(笑)
こちらも新メニューから、「カラムーチョ人参(390円)」。なんじゃそりゃ。
これが大当たり!人参サラダの中に混じるカラムーチョの存在感。おつまみサラダだ。
こちらも新メニューから、「チーズボール(390円)」。どんなものかな?と思ったら、いももちみたいなボールの中に、チーズが入っていた!
こういうのは家で作れないから(少なくとも私には無理だ)、有難い。
久し振りに行って、新メニューもあり、楽しんだのだ。カウンターに座ることで騒がしさはそんなに気にならなくなったし、今後またちょくちょく行くことになる予感。