昨日行った駒場公園。
旧前田邸が見応えあったので他はあまり見ていない。
空いていて、静かに過ごせる公園だ。
写真大量注意。暇な方だけどうぞ。
旧前田邸、洋館。
入り口はここじゃなかった。これは横。
とてつもなく大きい家なので、横と言っても入り口は遠いぞ!
公園の公衆トイレ。
前田邸の車庫を模しているらしい。
洒落た綺麗なトイレだ。せっかくだから入った(笑)
和館の方から見学。
どぁ~ん、とだだっ広い部屋があるだけだ。
見られない場所も多く、見応えはイマイチ。
休憩所として開放しちゃえばいいのに。
縁側。
凄かったのは、こちらの洋館。
これが個人宅だっていうんだから、スゴイ。
廊下。
こんなような部屋が、いっぱいいっぱいあった!
ベルサイユ宮殿みたいだ。
寝室だそうでーす。
昭和5年(1930) に一家がイギリスから 帰国した際に使用されたトランク。MAYEDA。Y。
家や時計の設計図の展示もあり。
時計。
召使の部屋は、和室。
同じフロアでも、段差。低いところから左右にまた部屋がある。
部屋も多い。廊下も広い。
書斎。
黒電話、レトロ!
見学は無料。
洋館は見応えあり!
出口というか、入口というか。
これも前田邸の一部だったりしたのかな??
出入口は左側なんだけど、右の扉は閉鎖されてて入れない。
この先も気になる。
もっと気になるのは、さらに奥のこっち。
会社だったのかな??
最後まで見てくれた方、ありがとうございます。
お礼に、撮影に失敗したクリオネの写真をどうぞ。
トルコの大量写真も控えております。
また暇な時に、お付き合いくださいませ。