せっかく餃子の美味しいお店を見つけた、と思っていたのに、いつの間に閉店していた東久留米の青山餃子房。
ところがひばりヶ丘を散歩していたら、ここにもあったのである。こうなるともう、どうにもとまらず餃子っ腹だ。
前回初めて食べてハマッた「干し豆腐の和え物(200円)」。
この干し豆腐の食感は、他にないもの。高野豆腐平打ち麺とでも言ったような感じか(笑)ザクザク食感がいい。
味付けもさっぱりで、とっても美味しい。
もうこれは必須、「名物・青山焼き大餃子(280円)」。
大きい!具がたっぷり詰まっていて、つまみではない、食事である。
「エビニラ玉餃子(450円)」の存在感も凄い。
中にはエビが丸ごと1尾、入っている。
「春巻き(380円)」は、トロンとした具をパリパリの皮が包み込んでいる。
これはこれでいいんだが、私達の求める春巻きは、トロミ系ではない。
どこにいるのか?
大きくて食べ応えあり!
レモンサワーはステンレスグラスで冷え冷え、ウーロンハイはしっかり濃いめで嬉しい。
こうなると通いたくなる。
近ければもっといいんだけど・・・。