先日父の家で食べた
青山餃子房のテイクアウト餃子がとても美味しかったので、今度はダンナとできたてを食べに行くことにしたのだ。
緊急事態宣言も解除されたことだし
EE:AEACD
大きなお店だ。まだ新しい。
メニューを見ると良くあるお手軽中華系という感じなのだが、餃子のラインナップが多い。「餃子房」というだけある。
しかし餃子だけというのもナンなので、「干し豆腐サラダ(480円)」というものを頼んでみた。
これが、

メニュー写真よりもボリュームがあって美味しそうという、嬉しいパターンだ。
干し豆腐は、クニャッとしてるけどコシがある楽しい食感。
サラダというか中華和えという感じで、とっても美味しい!
さて、餃子だ。これは父の家では食べていない「椎茸豚肉水餃子(380円)」。
ブニッと厚い皮が中の椎茸豚肉と融合する。
そりゃあもう。
めちゃくちゃ美味しかったであります。
これ6個で380円とは。

焼き餃子も当然美味しい。「名物・青山焼き餃子(3個280円)」。
厚い皮にカリッとした焼き目。モッチリ食感とカリッと食感が同時に楽しめる。
ひと口かじると中から肉汁があふれ出し、思いがけずジューシー。

ひとつひとつが大きくミッチリしていて、これだけでお腹いっぱいになってしまったのだ。
味良し、コスパ良し。
餃子はまだ他の種類もあるので、少しずつ攻略していきたい。
ぽ子評価です。5段階で、
オール5いってしまえ!
青山餃子房東久留米店・食べログ