だんだん飲みに出られるようになり、「久しぶりに行きたい」というお店もどんどん浮かんでくるのであった。
まず浮かんだのは、鳥貴族。
秋津の豊後高田どり酒場と似てるので、あまり行かなくなっちゃってたんだよね。
ずいぶん行ってない気がしていた。
久しぶりだとどれも目新しく感じられ、ウハウハ状態だ。食べ過ぎた(笑)
何しろ、全品298円だ。ついつい見境なく頼んでしまったEE:AE5B1
まずは、「冷やしトマト」。箸休めだ。
「カマンベールコロッケ」は、大きくてビックリEE:AE482
チーズだ。かつ、コロッケ。
つまみにいい。
「栃木・いもフライ」、凄く美味しかったEE:AE482じゃがいものフライなんて、ありそうでなかなかない。
ソースとの相性が良かったのが印象的であった。
ずっと食べたいと思ってた、「むね貴族焼き・スパイス」。大きな串だ。
ボリュームはあるが、胸肉であっさり、しかしスパイスがガツンと効いているのがいい。
「淡路島産新玉葱の揚げだし」は、期間限定だったかな??
タマネギの揚げ出しだ。
食べ応えがあって驚く。
謎めいたネーミングの「ちからこぶ・塩」。
まぁ焼き鳥だ。
モモと似てるかな??
お気に入りだった「ささみわさび焼き」は、意外と衝撃がなかったのが衝撃だ(笑)自分の中でかなり美化されていたようだ。
普通に美味しかった。
まだまだ食べたいものはあったが、お腹いっぱいになってしまったのでここまで。
こりゃしばらく通えそうだなEE:AEB80
ぽ子評価です。5段階で、
味:3
量:3
価格:5
総評:4。