うどんっ腹だ。せっかくなら美味しいうどんが食べたい。
それにしても4年ぶりだったか、野口製麺所。
年の瀬の30日、混んでると思いきや誰もおらず、貸し切り状態に(笑)
おでんを食べつつ、待つ。
大根は100円だったかな??
で、待つのだが、これがなかなか出てこないEE:AE5B1
すごーくすごーくすごーく待ったのだEE:AE4E6
年末で忙しかったのかなぁ?
それでも、出て来たうどんは「待った甲斐あり」のもので、良かったEE:AE482
「東村山地粉肉汁うどん(820円)」はとっても小麦の香りが高く、ギュッと詰まったような弾力のうどん。
ボーーーーッとしていてあつもりを頼んでしまった。冷やだったらもっと強く感じたことだろう。
肉汁うどんというと、肉とせいぜいネギ程度の入ったつゆが定番だが、これは具沢山。
煮こまれた大根や人参まで入り、けんちん汁ほどのボリュームである。
ダンナが頼んだ「かけうどん(620円)」は、讃岐風のあっさりしたもの。
麺も違う。
これに天ぷらを入れて食べていた。
今度は待ち時間も考慮して、飲みながらおでんや天ぷらをつまみつうどんを待つ、というコースを狙ってみたい。
美味しかったのだ、こちらで工夫して楽しめるようにしたいEE:AEACD
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:3
総評:4